赤ちゃんはことばをどう学ぶのか(中央公論新社) [電子書籍]
    • 赤ちゃんはことばをどう学ぶのか(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥902271 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600930080

赤ちゃんはことばをどう学ぶのか(中央公論新社) [電子書籍]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:271 ゴールドポイント(30%還元)(¥271相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2019年09月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

赤ちゃんはことばをどう学ぶのか(中央公論新社) の 商品概要

  • 認知科学や発達心理学を研究する東京大学・針生先生。先生は生後6~18ヶ月くらいの子ども、いわゆる“赤ちゃん研究員”の「驚き反応」に着目し、人がどのようにことばを聞き取り、理解しているかという言語習得のプロセスを明らかにしてきました。本書はその研究の概要を紹介しながら、これまでに判明した驚くべき知見を紹介していきます。何も知らない赤ちゃんが聞いたことのない「音」をどうやって「ことば」として認識する? 生まれた時から英語に触れていたら、今頃はバイリンガル? 赤ちゃんは胎内で聞いたお母さんのことばを覚えている? そのプロセスを知れば、無垢な笑顔の裏側に隠された「努力」に驚かされると同時に、赤ちゃんへ敬意を抱くこと必至。あなたはどのようにして言葉を覚えましたか?

赤ちゃんはことばをどう学ぶのか(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード A160
Cコード 1280
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784121506634
ファイルサイズ 37.9MB
著者名 針生 悦子
著述名 著者

    中央公論新社 赤ちゃんはことばをどう学ぶのか(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!