いま、なぜ魯迅か(集英社) [電子書籍]
    • いま、なぜ魯迅か(集英社) [電子書籍]

    • ¥792159 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600961285

いま、なぜ魯迅か(集英社) [電子書籍]

佐高 信(著者)
価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(20%還元)(¥159相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:集英社
公開日: 2019年11月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

いま、なぜ魯迅か(集英社) [電子書籍] の 商品概要

  • 魯迅に学ぶ「批判と抵抗の哲学」。「まじめナルシシズム」を捨てよ! 「会社国家」であり、「官僚国家」でもある日本では、「精神のドレイ」が主人の意向を先取りする、いわゆる忖度が大流行りである。まじめ主義者と多数に従ういい人ばかりのこの国に、いま必要なのが魯迅の「批判と抵抗の哲学」だ。魯迅を自らの思想的故郷とする著者が、血肉となった作品を論じ、ニーチェ、夏目漱石、中野重治、竹内好、久野収、むのたけじら、縁の深い作家・思想家を振り返る。「永遠の批評家」魯迅をめぐる思索の旅は、孤高の評論家の思想遍歴の旅でもある。○私が名づけた「まじめナルシシズム」の腐臭はそこから立ちのぼる。魯迅がそうした腐臭と無縁なのは、己れの力などなにほどのものでもないことをハッキリ知っているからであり、「努力」が報われがたい<現実>であるからこそ、「絶えず刻む」努力が必要であることを知っているからである。「私は人をだましたい」や「『フェアプレイ』は時期尚早」といった魯迅の刺言を読んで、私は「至誠天に通ず」式のマジメ勤勉ナルシシズムから自由になった。(「はじめに」より)
  • 目次

    はじめに──いま、なぜ魯迅か/第一章 一九〇四年秋、仙台/第二章 エスペラントに肩入れした魯迅と石原莞爾/第三章 満州建国大学の夢と現実/第四章 上野英信の建大体験/第五章 故郷および母との距離/第六章 魯迅とニーチェの破壊力/第七章 死の三島由紀夫と生の魯迅/第八章 夏目漱石への傾倒/第九章 中野重治と伊丹万作の魯迅的思考/第十章 久野収と竹内好の魯迅理解/第十一章 竹内好の太宰治批判とニセ札論/第十二章 魯迅の思想を生きた、むのたけじ/第十三章 魯迅を匿った内山完造/第十四章 魯迅の人と作品/おわりに

いま、なぜ魯迅か(集英社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード U520
Cコード 0295
出版社名 集英社
本文検索
他の集英社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784087210958
ファイルサイズ 0.7MB
著者名 佐高 信
著述名 著者

    集英社 いま、なぜ魯迅か(集英社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!