2030年の世界地図帳(SBクリエイティブ) [電子書籍]
    • 2030年の世界地図帳(SBクリエイティブ) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600964033

2030年の世界地図帳(SBクリエイティブ) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:SBクリエイティブ
公開日: 2019年11月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

2030年の世界地図帳(SBクリエイティブ) [電子書籍] の 商品概要

  • 2030年の世界を見通すSDGs。これから2030年までに何が起こるのだろう。
    未来を予測するためのデータには、様々なものがありますが、ひとついえるのは、これからの社会は今までとは全く違ったルールによって営まれるということ。
    現在の世界はどうなっているのか、これから世界はどこに向かっていくのか。
    SDGsの枠組みを借りながら、世界の問題点を掘り下げると同時に、今起こりつつある変化について語ります。


    ●テクノロジー×地政学でみる世界の勢力図

    GAFAMによる世界支配を推進するアメリカ、一帯一路で経済圏を拡大しようとする中国、SDGsやパリ協定を通じてイニシアチブを発揮しようとするヨーロッパ、未開拓の市場で独自のイノベーションを生み出すサードウェーブ(インド・アフリカ)。多様化する世界を紐解けば、それぞれの地域に独自の戦略が根づいていることが見えてきます。ニュースをひとつとってみても、まったく違う視点で世界をとらえられるようになるはずです。


    ●一目で状況がわかる「地図」

    全編を通じて「地図」を多用し、世界の状況が一目でわかるようにしています。
    また、池上彰先生、大阪大学の安田洋祐先生の対談を交え、最先端の世界の真相に迫ります。
  • 目次

    はじめに──2030年の世界はどこに向かうのか
    第1章 2030年の未来と4つのデジタル・イデオロギー
     落合陽一×安田洋祐対談 [持続可能な経済発展は、そもそも可能か]
    第2章 「貧困」「格差」は解決できるのか?──サードウェーブ・デジタルと、個人の可能性
     落合陽一×池上彰対談(1) [アフリカの貧困地域のために何ができるか]
    第3章 地球と人間の関係が変わる時代の「環境」問題──GAFAMは「環境」と「資本主義」の対立を越えるか
     落合陽一×宇留賀敬一対談[エネルギーと地球温暖化について今世界で起こっていること]
    第4章 SDGsとヨーロッパの時代──これからの日本の居場所を考える
     落合陽一×池上彰対談(2) [なぜ、世界の問題は解決できないのか?]
    など

2030年の世界地図帳(SBクリエイティブ) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F201
Cコード 0036
出版社名 SBクリエイティブ
本文検索
他のSBクリエイティブの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797399950
ファイルサイズ 68.1MB
著者名 落合 陽一
著述名 著者

    SBクリエイティブ 2030年の世界地図帳(SBクリエイティブ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!