パーフェクト Excel VBA(技術評論社) [電子書籍]
    • パーフェクト Excel VBA(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥3,608722 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600967119

パーフェクト Excel VBA(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥3,608(税込)
ゴールドポイント:722 ゴールドポイント(20%還元)(¥722相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2019年11月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

パーフェクト Excel VBA(技術評論社) の 商品概要

  • 2022/3/8紙版の4刷に対応するため更新しました。

    VBAに関して、世にある情報の多くは「使い方」にフォーカスしすぎており、「構造」や「体系」、「作法」に触れていない場合も多く、そのためか他の言語にくらべ、メンテナンス性や再利用性の低いコードや運用しづらいマクロがまん延している状況にあるともいえます。こうした状況を打破するためには、本質的には、最初から言語の体系や構造を理解し、作法が身につくように学ぶことが最善の策といえます。本書は、Excel VBAで本格的なアプリ開発などを目指す人のためのバイブル的1冊として、基礎から応用までを、体系的に詳しく学べる解説書です。
  • 目次

    Part1 Excel VBA~overview

    1章 イントロダクション――VBAの概要
    1-1 VBAを学び続けるために必要なこと
    1-2 VBAの体系を理解し、知識の整理整頓をする
    1-3 VBAの作法を身につけ、コードに一貫性を持たせる
    1-4 本書を使ったVBA学習の進め方
    1-5 Visual Basic Editorについて

    Part2 Excel VBAの言語仕様

    2章 式と値
    2-1 式とその構成要素
    2-2 データ型
    2-3 式と演算子

    3章 ステートメント
    3-1 ステートメントとは
    3-2 スコープ
    3-3 識別子とネーミング
    3-4 変数
    3-5 代入
    3-6 列挙型
    3-7 配列
    3-8 ユーザー定義型
    3-9 コメント

    4章 フロー制御ステートメント
    4-1 If~Then~Elseステートメント
    4-2 Select Caseステートメント
    4-3 For~Nextステートメント
    4-4 For Each~Nextステートメント
    4-5 Do~Loopステートメント
    4-6 処理の終了とスキップ
    4-7 処理の中断
    4-8 エラー処理
    4-9 Withステートメント

    5章 プロシージャ――手続きに名前をつける
    5-1 プロシージャとは
    5-2 Subプロシージャ
    5-3 引数の構文
    5-4 Functionプロシージャ
    5-5 Propertyプロシージャ

    6章 モジュール――プログラムを部品ごとにまとめる
    6-1 モジュールとは
    6-2 標準モジュールとオブジェクトモジュール
    6-3 プロパティとメソッドの定義
    6-4 シートモジュール
    6-5 ブックモジュール
    6-6 ユーザーフォーム
    6-7 クラスモジュール
    6-8 イベントを活用する
    6-9 モジュールとデバッグ
    6-10 モジュールの再利用と編集
    6-11 属性を編集する

    7章 プロジェクトとライブラリ
    7-1 プロジェクト
    7-2 参照設定
    7-3 アドイン
    7-4 ライブラリ

    Part3 ライブラリ

    8章 VBAライブラリその1――VBA関数
    8-1 VBAライブラリとは
    8-2 文字列の操作をする――Stringsモジュール
    8-3 日付/時刻の操作をする――DateTimeモジュール
    8-4 数学演算を実行する――Mathモジュール
    8-5 データ型の変換をする――Conversionモジュール
    8-6 値の情報を得る――Informationモジュール
    8-7 システムやアプリケーションとやりとりをする――Interactionモジュール

    9章 VBAライブラリその2――コレクション
    9-1 VBAライブラリで提供されるクラス
    9-2 コレクションを操作する――Collectionクラス
    9-3 自作コレクションを作る
    9-4 エラーを表すオブジェクト――ErrObjectクラス

    10章 配列の操作
    10-1 配列を扱う関数

    11章 Excelライブラリ
    11-1 Excelライブラリ
    11-2 Excelアプリケーションを操作する――Applicationクラス
    11-3 ブックを操作する――Workbooksクラス/Workbookクラス
    11-4 シートを操作する――Worksheetクラス/Sheetsクラス
    11-5 セル範囲を操作する――Rangeクラス
    11-6 テーブルを操作する

    12章 MSFormsライブラリ
    12-1 ユーザーフォームを操作するライブラリ
    12-2 ユーザーフォームを操作する
    12-3 コントロールを操作する

    13章 Scriptingライブラリ
    13-1 ファイルシステムの操作と辞書によるライブラリ
    13-2 ファイルシステムオブジェクト――FileSystemObjectクラス
    13-3 ドライブを操作する――Drivesクラス/Driveクラス
    13-4 フォルダを操作する――Foldersクラス/Folderクラス
    13-5 ファイルを操作する――Filesクラス/Fileクラス
    13-6 テキストファイルを操作する――TextStreamクラス
    13-7 辞書を操作する――Dictionaryクラス

    Part4 実践Excel VBAプログラミング

    14章 アプリケーション開発
    14-1 名簿管理ツールの開発
    14-2 データベースを準備する
    14-3 クラスを作成する
    14-4 シートモジュールの処理を作る
    14-5 ユーザーフォームを作成する
    14-6 運用を想定する

パーフェクト Excel VBA(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 パーフェクト
書店分類コード K630
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297108755
ファイルサイズ 60.7MB
著者名 高橋宣成
著述名

    技術評論社 パーフェクト Excel VBA(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!