創造力とデザインの心得 - 5年後の「必要」をつくる、正しいビジネスの創造計画 -(ワニブックス) [電子書籍]
    • 創造力とデザインの心得 - 5年後の「必要」をつくる、正しいビジネスの創造計画 -(ワニブックス) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600975839

創造力とデザインの心得 - 5年後の「必要」をつくる、正しいビジネスの創造計画 -(ワニブックス) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ワニブックス
公開日: 2019年12月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

創造力とデザインの心得 - 5年後の「必要」をつくる、正しいビジネスの創造計画 -(ワニブックス) の 商品概要

  • デザインとは単に「見た目の造形」を指すのではなく、「新しい状況に適応するための、新しい価値とモノゴトの創造計画と可視化」です!
    現代社会の「閉塞感を打ち破り、世の中を変えたい」という思いは、デザインに対する期待感を高めています。デザイン思考、組織デザイン、サービスデザイン、UI/UXデザインなど、仕事や生活のあらゆる場面で「○○デザイン」という言葉が使われるようになりました。
    しかし、ほとんどの場合、こうしたデザインという言葉の意味は正しく理解されないまま使われています。「答えあわせ思考」の強い我々日本人は、デザインを魔法のキーワードとして捉えてしまっているのです。空欄を埋めれば自動的にイノベーションが起きるかのように、安易にテンプレやプロセスを導入し、本質を理解しないまま、表面的でいいかげんなデザインの氾濫をまねいています。

    本書は、劇的な変化が求められているビジネスの現場で役立つ「近代デザイン」への向き合いかた、そして「創造力」を高める実践方法をお伝えする一冊です。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    天野晴久(あまの はるひさ) 
    テックファーム株式会社(JASDAQ上場) エグゼクティブプロデューサー/情報デザインスペシャリスト。
    NTTグループをはじめとした大手上場企業を中心に、情報デザイン、サービスデザイン、UIデザイン、デザイン思考などを活用し、ソリューション改善や事業創発支援をおこなっている。


    発行:ワニ・プラス
    発売:ワニブックス

創造力とデザインの心得 - 5年後の「必要」をつくる、正しいビジネスの創造計画 -(ワニブックス) の商品スペック

書店分類コード I300
Cコード 0030
出版社名 ワニブックス
本文検索 不可
他のワニブックスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784847098444
ファイルサイズ 74.1MB
著者名 天野 晴久
著述名 著者

    ワニブックス 創造力とデザインの心得 - 5年後の「必要」をつくる、正しいビジネスの創造計画 -(ワニブックス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!