小学館版 学習まんが人物館 明智光秀(小学館) [電子書籍]
    • 小学館版 学習まんが人物館 明智光秀(小学館) [電子書籍]

    • ¥935281 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600977922

小学館版 学習まんが人物館 明智光秀(小学館) [電子書籍]

小和田 哲男(著者)大谷 じろう(著者)三条 和都(著者)
価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(30%還元)(¥281相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2019年12月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

小学館版 学習まんが人物館 明智光秀(小学館) の 商品概要

  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    戦のない世を目指し、主君・信長を討った男。

    大人気シリーズ「小学館版学習まんが人物館」。新たにラインナップに加わったのは、2020年の大河ドラマの主役でもある明智光秀です。

    「本能寺の変」を起こした謀反人、という悪いイメージが先行している光秀ですが、それは豊臣秀吉が書かせた『惟任退治記』という書物や江戸時代の創作物によって作られた印象でした。
    例えば光秀は、信長の命令で丹波平定をなしとげた後、丹波の領主として善政を行っています。税を免除したり、河川の氾濫を防ぐために治水工事を行ったりして、領民たちから深く愛されていました。
    また、勇敢な武将であるだけでなく、朝廷のしきたりや故事などにも詳しい文化人でもありました。

    信長からの信望も厚く、豊臣秀吉と並んで数々の功績を上げています。

    そんな光秀が、なぜ主君・信長を討とうとしたのか?
    本能寺の変には、どんな意味があったのか?

    光秀の心の動きにスポットを当てながら、戦国時代を生きた武将たちの真実に迫ります。

小学館版 学習まんが人物館 明智光秀(小学館) の商品スペック

書店分類コード E620
Cコード 8323
出版社名 小学館
本文検索 不可
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784092701342
ファイルサイズ 120.2MB
著者名 小和田 哲男
大谷 じろう
三条 和都
著述名 著者

    小学館 小学館版 学習まんが人物館 明智光秀(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!