女のキリスト教史 ──「もう一つのフェミニズム」の系譜(筑摩書房) [電子書籍]
    • 女のキリスト教史 ──「もう一つのフェミニズム」の系譜(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600979145

女のキリスト教史 ──「もう一つのフェミニズム」の系譜(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2019年12月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

女のキリスト教史 ──「もう一つのフェミニズム」の系譜(筑摩書房) の 商品概要

  • キリスト教は女性をどのように眼差してきたのか。ミートゥー運動に象徴される、現代の「男女同権」を目指すフェミニズムとは異なり、ヨーロッパにはカトリックを起源とする「もう一つのフェミニズム」の水脈があった。聖母マリア、マグダラのマリアに始まり、中世修道院の女性たち、異端として処刑されたジャンヌ・ダルク、国と宗教を超え崇敬される現代の聖女マザー・テレサまで、キリスト教における女性への差別と崇敬の歴史を明らかにする。
  • 目次

    序章 フレンチ・フェミニズム──ジャンヌ・ダルクからカトリーヌ・ドヌーヴまで/第一章 イヴの登場──すべてはエデンの園から始まった/第二章 イエスの登場──イエスを育てた女たち/第三章 聖母の登場──マリア崇敬が女神信仰を温存した/第四章 聖女の登場──マグダラのマリアからマザー・テレサまで/第五章 魔女の登場── 聖女になれない女たち/第六章 女性リーダーの登場──女子修道院と神の国/終章 神はフェミニストなのか?

女のキリスト教史 ──「もう一つのフェミニズム」の系譜(筑摩書房) の商品スペック

書店分類コード P710
Cコード 0216
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480072733
ファイルサイズ 8.2MB
著者名 竹下 節子
著述名 著者

    筑摩書房 女のキリスト教史 ──「もう一つのフェミニズム」の系譜(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!