ハウ・トゥ アート・シンキング(実業之日本社) [電子書籍]
    • ハウ・トゥ アート・シンキング(実業之日本社) [電子書籍]

    • ¥1,584317 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600987200

ハウ・トゥ アート・シンキング(実業之日本社) [電子書籍]

価格:¥1,584(税込)
ゴールドポイント:317 ゴールドポイント(20%還元)(¥317相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:実業之日本社
公開日: 2019年12月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ハウ・トゥ アート・シンキング(実業之日本社) の 商品概要

  • 建築士→アート研究者→大企業での新規事業立ち上げ→起業家
    様々な領域を行き来し、試行錯誤を重ねた著者がたどりついた、
    答えのない時代を生き抜くための1つの答え。

    【アート・シンキング】

    なぜいまビジネスにも人生にも「アート」が求められているのか?
    アートに精通し、ビジネスの現場にアーティストの思考を取り入れる、
    実践者でもある著者がまとめた渾身の一冊。

    (内容)
    ●アートの価値はなにで決まる? ~「おなじ」より「ちがい」を生むチカラ~
    ●アートは身体的? ~「頭」だけで考えず、異質性を活かす~
    ●アートは「自分」をアップデートする?~「制限」が常識を超えた、新しい視点を生む~
    ●アートはmetaphorical? ~世界の見方を「多次元化」する~
    ●アートに「正解」はない? ~イノベーションを窒息させないために~
    ●技術とアートの共犯関係 ~文化を革新するinspireとchallenge~
    ●新規事業と「アート・シンキング」 ~「自分」起点で事業をつくる~
    ●アートは偶然を活かす?~偶然から生まれるイノベーション~
    ●「アート・シンキング」は詩的?~「分からない」モヤモヤを楽しもう~
    ●「アート・シンキング」な社会のつくり方 ~消費せず、培養する社会へ~
    ●アートは変幻自在?~真・善・美を超える精神の冒険~
    ●アートは触発し合う? ~「触発」の感性を磨く方法~
    ●アートのエネルギー源は「偏愛」と「違和感」? ~熱量からイノベーションは生まれる~
    ●アートとスタートアップは同じ夢を見るか?~ArtThinking Improbable Workshopとエフェクチュエーション理論~
    ●「アート・シンキング」は「当てにいかない」 ~価値とは、まず「自分」を愛すること~
    ●「アート・シンキング」はどうして生まれたの?~ビジネスにおける思考法の進化~
    ●アート・シンキング忘るべからず ~時々、思考をスイッチする~
    ●「自分」を欺く3つの罠 ~「ありたい」「あるべき」を手放そう~
    ●アートは「自分」がクライアント? ~個の時代を生き抜く力をつける~
    ●「アート」と「遊び」に学べ ~「非効率」と「余白」が仕事を面白くする~

ハウ・トゥ アート・シンキング(実業之日本社) の商品スペック

書店分類コード I570
Cコード 0030
出版社名 実業之日本社
本文検索
他の実業之日本社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784408338972
ファイルサイズ 16.1MB
著者名 若宮 和男
著述名 著者

    実業之日本社 ハウ・トゥ アート・シンキング(実業之日本社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!