新装版 「育てにくい子」と感じたときに読む本(主婦の友社) [電子書籍]
    • 新装版 「育てにくい子」と感じたときに読む本(主婦の友社) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600990047

新装版 「育てにくい子」と感じたときに読む本(主婦の友社) [電子書籍]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:主婦の友社
公開日: 2019年12月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

新装版 「育てにくい子」と感じたときに読む本(主婦の友社) の 商品概要

  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    情報過多な時代だからこそ、子育てに迷う心に響く。
    児童精神科医、故・佐々木正美先生から悩める親たちへのメッセージ。

    子育てをしている中で、
    わが子を「育てにくい」「手に負えない」「難しい」
    「イラっとする」「カチンとくる」などと感じてしまうことがあります。

    大人の都合で「ちょっと待って」「あとでね」と生返事したり、
    突き放してしまったり、怒ってしまったり……
    を反省することもあるのではないでしょうか。

    そんなときには児童精神科医の佐々木正美先生のアドバイスを読み進めると、
    ハッと気づくことがあり、解決の糸口がきっと見つかります。

    子育てに迷うとき、生きづらさを感じたとき、
    悩んではいないけれどよりよく育てたいときに、
    答えやヒントが詰まった名著です。

    佐々木 正美(ささきまさみ):1935年群馬県前橋市生まれ。
    新潟大学医学部医学科に編入学し、66年同校を卒業。
    その後、東京大学で精神医学を学び、同愛記念病院に勤務。
    70~71年にブリティッシュ・コロンビア大学に留学、児童精神医学の臨床訓練を受ける。
    帰国後は、国立秩父学園、東京大学医学部精神科に勤務後、
    小児療育相談センター(横浜市)、横浜市南部地域療育センターで児童臨床医として地域ケアに力をそそぐ、
    その間、東京大学医学部精神科講師、東京女子医科大学小児科講師、お茶の水女子大学児童学科講師などを務める。
    川崎医療福祉大学特任教授(岡山県)、ノールカロライナ大学非常勤教授、横浜市総合リハビリテーションセンター参与などを歴任。
    長年にわたり自閉症とその家族を支援する療育方法の実践と普及に努めてきた功績で、
    2001年「糸賀一雄記念賞」、04年「保健文化賞」、「朝日社会福祉賞」受賞。
    著書に『子どもへのまなざし』(福音館書店)など多数。
    2017年没後も、そのメッセージは多くの親たちを励まし続けている。

新装版 「育てにくい子」と感じたときに読む本(主婦の友社) の商品スペック

書店分類コード A180
Cコード 2077
出版社名 主婦の友社
本文検索 不可
他の主婦の友社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784074411870
ファイルサイズ 49.3MB
著者名 佐々木 正美
著述名 著者

    主婦の友社 新装版 「育てにくい子」と感じたときに読む本(主婦の友社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!