中公DD 人口学に訊け! 2050年の世界地図(中央公論新社) [電子書籍]
    • 中公DD 人口学に訊け! 2050年の世界地図(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥33066 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601003787

中公DD 人口学に訊け! 2050年の世界地図(中央公論新社) [電子書籍]

河合雅司(著者)辛酸なめ子(著者)宮家邦彦(著者)神保謙(著者)増田寛也(著者)吉川洋(著者)牧野邦昭(著者)古川貞二郎(著者)出口治明(著者)
価格:¥330(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:中央公論新社
公開日: 2020年01月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

中公DD 人口学に訊け! 2050年の世界地図(中央公論新社) の 商品概要

  • 令和生まれの子供たちが大人になる頃、
    日本は、世界はどうなっているのだろう?
    そんな近未来予測に役立つのが、人口動態だ。
    ◆世界は人口爆発が収まり、高齢化が進む
    ◆人口が大きく増えるのはインド、ナイジェリア、インドネシア等
    ◆先進国では、アメリカだけが人口を維持
    上記のような変化により、各国のパワーバランスはどう変わるのか?
    少子高齢化著しい「課題先進国・日本」の対応策は?
    地政学的・歴史的な視点をまじえて、徹底検証する。
    (『中央公論』2020年1月号特集の電子化)

    (目次より)
    ●【プロローグ】
    地球の「未来年表」
    河合雅司
    (聞き手・漫画)辛酸なめ子

    ●【世界編】
    対談
    米国が中国を再逆転、ネクスト大国が台頭
    新たなる「大国の興亡」は人口動態から展望できる
    宮家邦彦×神保 謙

    ●【日本編】
    対談
    このままでは女性の海外流出が始まる!
    イノベーションの力で地方消滅の危機を救え
    増田寛也×吉川 洋

    ●近代日本人口政策の失敗学
    牧野邦昭

    ●元官房副長官が振り返る「一・五七ショック」
    日本はなぜ少子化問題で後手に回ってしまったのか
    古川貞二郎

    ●【ブックガイド】
    少子化という「人災」を乗り越えるための10冊
    出口治明

中公DD 人口学に訊け! 2050年の世界地図(中央公論新社) の商品スペック

シリーズ名 中央公論 Digital Digest
出版社名 中央公論新社
本文検索 不可
他の中央公論新社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 24.1MB
著者名 河合雅司
辛酸なめ子
宮家邦彦
神保謙
増田寛也
吉川洋
牧野邦昭
古川貞二郎
出口治明
著述名 著者

    中央公論新社 中公DD 人口学に訊け! 2050年の世界地図(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!