認知症介護に行き詰まる前に読む本 「愛情を込めたウソ」で介護はラクになる(講談社) [電子書籍]
    • 認知症介護に行き詰まる前に読む本 「愛情を込めたウソ」で介護はラクになる(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601007477

認知症介護に行き詰まる前に読む本 「愛情を込めたウソ」で介護はラクになる(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2020年01月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

認知症介護に行き詰まる前に読む本 「愛情を込めたウソ」で介護はラクになる(講談社) の 商品概要

  • 記憶力低下や被害妄想、感情の起伏が激しくなるなどの症状とそれに伴うトラブル。底知れぬ不安で混乱した認知症の人に、穏やかで幸せな日々を過ごしてもらうにはどうしたらいいのか? アルツハイマー型認知症になった夫を介護してきた妻が、認知症の人の介護に行き詰まらないための心構えを紹介する。感動作『ふたたびのゆりかご アルツハイマー型認知症の夫と笑い合う日々』の続編

    認知症早期発見のポイント
    こんな症状が出たら要注意!
    ● 同じことを繰り返し何度も尋ねる。
    ●トイレの水を流し忘れる。
    ● 同じものをなんども買ってきてしまう。
    ● 今が何年何月何日か、何曜日か、すぐには言えない。
    ● 意欲がなくなって、それまでの趣味を楽しもうとしなくなる。
    ●それまで穏やかだった人がすぐに怒りだす
  • 目次

    第1部「愛情を込めたウソ」で介護はラクになる
    初期に現れる症状
    早期受診にこぎつけるコツ
    認知症をよく理解する
    家族が愛情を込めた認知症対応モードにリセットする
    A 忘れていることを指摘しない
    B 間違っていることを正さない
    C 制止しない。ダメという言葉を使わない
    Dごめんね、と家族のほうが謝る
    E ありがとう、と感謝の言葉をかける
    F 認知症の人に判断をまかせない
    G 家族は罪悪感を持たない
    デイサービスを始めるコツ(デイサービスは認知症の人が社会生活をする場)
    進行した段階にも愛情を込めた認知症対応モードで
    第2部
    思い出をたいせつに信頼し合って生きる
    (『ふたたびのゆりかご』以後の報告)
    進行していく症状
    在宅介護からホーム入所へ
    思い出がただ温かい湯気のようなものになってしまっても

認知症介護に行き詰まる前に読む本 「愛情を込めたウソ」で介護はラクになる(講談社) の商品スペック

書店分類コード B405
Cコード 2347
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062824569
ファイルサイズ 9.8MB
著者名 多賀 洋子
著述名 著者

    講談社 認知症介護に行き詰まる前に読む本 「愛情を込めたウソ」で介護はラクになる(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!