この英語、訳せない! headは頭?顔?首?(ジャパンタイムズ出版) [電子書籍]
    • この英語、訳せない! headは頭?顔?首?(ジャパンタイムズ出版) [電子書籍]

    • ¥1,496300 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601009784

この英語、訳せない! headは頭?顔?首?(ジャパンタイムズ出版) [電子書籍]

価格:¥1,496(税込)
ゴールドポイント:300 ゴールドポイント(20%還元)(¥300相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ジャパンタイムズ出版
公開日: 2020年01月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

この英語、訳せない! headは頭?顔?首?(ジャパンタイムズ出版) の 商品概要

  • 『ダ・ヴィンチ・コード』『世界物語大事典』の翻訳者が教える「訳せない英語」の訳し方

    通訳者 橋本美穂 氏 推薦!(『CNN English Express』に連載中/「情熱大陸」出演)
    「味わい深い日本語訳の裏には翻訳家の苦労あり。名翻訳家の思考プロセスを知り、英語と日本語の間を行き来する楽しみを感じていただけるエッセイです。」


    A=Bのように意味が1対1で対応するとはかぎらない、英語と日本語の表現。本書は、訳しにくい英語表現の代表的なものを数多く取り上げています。ビシッと決まる訳語をひねり出すために名翻訳家が辿った思考のプロセスを追体験できる、珠玉の翻訳エッセイです。
  • 目次

    【目次】
    Chapter1 いくつもの意味をもつことば
    1.brother, sister  姉か妹か、それが問題だ
    2.young, old  若いのにold man?
    3.khaki  幅の広い「カーキ色」
    4.dark, fair  美男の条件、darkとは?
    5.mop hair  ジャスティンもトランプもモップヘア?
    6.sorry  いつも悩ましいsorry問題
    7.enjoy 「楽しむ」ではピンとこない
    8.possibility  複数形になったら要注意
    9.integrity  訳語がビシッと決まらない
    10.head  頭? 顔? 首?
    11.mind 感情より知性に近い
    12.enterprise  もとにあるのは冒険心
    13.irony  二面性こそが本質
    14.politics, policy  politicsは「政治」じゃない?
    15.discipline 「みずからを律する」が基本概念
    16.train, car, carriage, bus 乗り物あれこれ
    17.water  「熱い水」って?
    18.oak  「カシの木」が減った理由
    19.text  いつの間にか動詞に?
    20.value  「価値観」にも「価値要素」にもなる
    21.technically  「技術的」とはかぎらない
    22.insight  「洞察」では硬すぎる
    23.badly  時代とともに意味が変わる
    24.arguably  正か誤か、まぎらわしい
    25.philosophy  哲学的に肩をすくめる?
    26.facsimile  ずっと昔からあったわけじゃない
    27.hopefully  教養の有無がわかる?
    28.evening  夕方か、夜か
    29.available  デートの誘いにも使える便利なことば 
    30.commit  1語では訳しきれない
    31. driveway  「ドライブウェイ」って、どんな道?
    32. hall  玄関もあれば、市役所もある
    33. purse  動詞にもなるpurse
    34. shy  恥ずかしくないshyもある
    35. happy  楽しくないhappy
    コラム copyと「コピー」のちがい


    Chapter2 文化のちがいによる訳しにくさ
    1.度量衡で示す訳者の考え
    2.日本の高1は10年生
    3.警察の役職いろいろ
    4.弁護士には何種類もある
    5.floor leaderって、どんな人?
    6.7色じゃない虹もある
    7.「トレーナー」は日英米で別物
    8.ローマ教皇は森に住んでいるか?
    9.楽しいのか、楽しくないのか
    10.いつの間にか2階が3階に?
    11.目を細めるのはどんなとき?
    12.ところ変われば虫の名も変わる
    13.condescend はいい意味? 悪い意味?
    14.vice presidentはえらい人?
    15.ドアの開閉にご注意を
    16.慣用表現の対処法(1)あえてそのまま
    17.慣用表現の対処法(2)少し補う
    18.慣用表現の対処法(3)なすすべなし?
    19.「プリン」の仲間たち
    20.「お茶」じゃないtea
    21.tartは「おまんじゅう」?  
    22.英米で異なるcornの正体
    23.まぎらわしい魚の名前
    24.curtsyは女王のやさしさ
    25.挨拶ひとつがむずかしい
    26.政治的に正しすぎると…
    27.12歳はteenagerではない?!
    コラム  counterpartは変幻自在


    第3部 言語構造の違いによる訳しにくさ
    1.英語の何倍もある一人称
    2.訳文へにじみ出る複数形
    3.beforeはときに「あと」になる?
    4.翻訳者泣かせのthousands
    5. 学、学、学、……
    6.「~的」だらけはご勘弁
    7. orの奥深さ
    8. どっちが先?
    9. 縦横無尽
    10. 日本人の苦手な否定疑問文
    11. 目立ちすぎる符号たち
    12. イタリック体が使われる理由
    13. 頭韻を見ると血が騒ぐ?!
    14. 脚韻を見ても血が騒ぐ?!
    15. 簡潔に訳したいけど…
    16.だれだって言いまちがえる
    17. 誤解されがちなことわざ
    18. 稀代の名訳者
    19. 奔放なる「離れ業」
    コラム  すでに「セレンディピティ」が定着?

この英語、訳せない! headは頭?顔?首?(ジャパンタイムズ出版) の商品スペック

書店分類コード R200
Cコード 0082
出版社名 ジャパンタイムズ出版
本文検索 不可
他のジャパンタイムズ出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784789017473
ファイルサイズ 37.6MB
著者名 越前 敏弥
著述名 著者

    ジャパンタイムズ出版 この英語、訳せない! headは頭?顔?首?(ジャパンタイムズ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!