数学的な思考とは何か ~数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本~(技術評論社) [電子書籍]
    • 数学的な思考とは何か ~数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本~(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,738348 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601013385

数学的な思考とは何か ~数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本~(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥1,738(税込)
ゴールドポイント:348 ゴールドポイント(20%還元)(¥348相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2020年02月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

数学的な思考とは何か ~数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本~(技術評論社) の 商品概要

  • 長岡亮介先生がこれまで行ってきた数多くの講演の中から厳選した5つをまとめました。
    高校数学でくじけてしまう人がいるのはなぜなのか。
    「嫌い」を「好き」にする方法,秘訣はあるのか?
    三角関数,サイン,コサインを勉強して何の役に立つのか, 二次方程式の解の公式を知る必要があるのか,といったよくある疑問から,イプシロン・デルタ論法にまで話は及びます。
    数学の歴史や背景を探りながら,数学を勉強することの本質を考えていきます。
    「数学がわかる」「数学を理解する」とはどういうことなのか長岡先生の熱いメッセージをお届けします。
  • 目次

    第1章 数学的な考え,数学的な発想
    第2章 現代数学の技法と思想 現代数学入門入門
    第3章 Think radically, Act prudently, and Do both creatively!
    第4章 数学って,どんな学問?
    第5章 三角関数という発想

数学的な思考とは何か ~数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本~(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 知の扉
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297111519
ファイルサイズ 5.5MB
著者名 長岡亮介
著述名

    技術評論社 数学的な思考とは何か ~数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本~(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!