歴単 西洋史編~語源からわかる英単語集(すばる舎) [電子書籍]
    • 歴単 西洋史編~語源からわかる英単語集(すばる舎) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601015040

歴単 西洋史編~語源からわかる英単語集(すばる舎) [電子書籍]

原島広至(著者)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:すばる舎
公開日: 2020年02月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

歴単 西洋史編~語源からわかる英単語集(すばる舎) の 商品概要

  • 歴史を勉強していると、日本語での歴史用語と、英語での該当する用語がまったく違って驚くことがよくあります。
    たとえば、古代ギリシャの「トゥキディディス」は、英語だと Thucydides で発音は「スュースィディディーズ」、中東の「プトレマイオス朝」は Ptolemaic Dynasty でPは読まずに「タレメイイック ダイナスティ」と発音するなど、かなりの英語上級者でも「知っていないと言えない、わからない」ものです。
    あるいは、「陶片追放」や「カノッサの屈辱」を英語で ostracism や Walk to Canossa と言うなど、日本語での歴史用語が確立しているがために、かえって英語での該当用語がわからない、ということはままあります。
    本書は、そうした歴史分野の頻出用語を和英両方から引けて、さらに語源の解説まで加えた新機軸の英単語集です。
    各種の研究用途はもちろん、海外旅行や留学、国際ビジネスなど、さまざまなシーンで活用できるでしょう。
    ロングセラーとなった『骨単』『肉単』などの医学用語シリーズを、フルカラーで歴史分野にも適用した新たな定番書の誕生です。
  • 目次

    はじめに 
    本書の用い方
    表記について
    Part I 古代  
    A メソポタミア/B 古代エジプト/C ユダヤ/D ペルシャ/E ギリシャ/F ローマ/G キリスト教の誕生
    Part II 中世  
    H ゲルマン民族大移動・フランク王国/I バイキング・スラヴ諸国/J キリスト教・十字軍/K 百年戦争・薔薇戦争
    Part III 近世 
    L ルネサンス/M 大航海時代/N 宗教改革/イギリスの絶対王政・カトリック改革/O 神聖ローマ帝国・ハプスブルク/P 商業の発展・オランダ独立/Q 絶対王政(仏・独・墺・露)/R 近世の文化
    Part IV 近代  
    S 清教徒革命/名誉革命/T アメリカ大陸の植民地/アメリカ独立革命/U フランス革命/V ナポレオン時代/W ウィーン体制/X 自由主義・帝国主義/Y 第1次世界大戦
    Z 索引

歴単 西洋史編~語源からわかる英単語集(すばる舎) の商品スペック

書店分類コード Q400
Cコード 0020
出版社名 すばる舎
本文検索 不可
他のすばる舎の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784799108857
ファイルサイズ 114.8MB
著者名 原島広至
著述名 著者

    すばる舎 歴単 西洋史編~語源からわかる英単語集(すばる舎) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!