基礎から学ぶ鉛筆デッサン(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]
    • 基礎から学ぶ鉛筆デッサン(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601016835

基礎から学ぶ鉛筆デッサン(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:エムディエヌコーポレーション
公開日: 2020年02月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

基礎から学ぶ鉛筆デッサン(エムディエヌコーポレーション) の 商品概要

  • 【代ゼミ造形学校講師に学ぶ、鉛筆デッサンの教科書】

    絵を上達させたい、芸大・美大に入りたい、デッサン力を磨きたい……。そんなあなたの望みを叶える、新しい鉛筆デッサンの教科書が登場。デッサンに必要な道具の使い方や描くときの姿勢などはもちろん、形のとり方、質感の描き方、構図や特徴の捉え方まで、初心者にもやさしく丁寧な解説が特徴です。

    デッサンを描くうえで重要なことは、まずは描きたいものをよく「観る」こと。本書では、各モチーフのページの冒頭に「観察」ページを設けています。モチーフの構造や特徴、質感、構図、光と陰影など、基本的な知識と上達のポイントがギュッと凝縮。デッサンを基礎から学びたい方にも、デッサン力をもっと上達させたい方にも最適です。

    著者は、毎年芸術・美術系大学へ多くの合格者を輩出している代々木ゼミナール造形学校のベテラン講師たち。あなたもこの一冊で「真のデッサン力」を身につけましょう。

    〈本書の主な内容〉
    ■PART1 デッサンを描く前に
    ■PART2 立体の特徴と立体感
    ■PART3 固有色・材質感
    ■PART4 構図・光・空間
    ■PART5 自然物ー野菜・花の表現

    〈監修・著者プロフィール〉
    代々木ゼミナール造形学校(監修)
    1962年に「デッサン科」を設置し、芸大受験生などの実技指導を開始。1981年専修学校の認可を受け、「代々木ゼミナール造形学校」を代々木に開校。2005年に校舎を原宿へ移し、現在にいたるまで東京藝術大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学をはじめとした芸術系・美術系大学へ多くの合格者を輩出している。

    石川 聡(著)
    1966年神奈川県生まれ。多摩美術大学染織デザイン専攻卒業。
    代々木ゼミナール造形学校デザイン・工芸科の講師として、長年美大受験生の実技指導にあたり、多くの合格者を輩出している。講師のほかに、装幀などグラフィックデザイナーとして仕事をおこなう。

    岡田浩志(著)
    1962年京都府生まれ。東京芸術大学絵画科油画専攻卒業。同大学院壁画研究室修了。
    代々木ゼミナール造形学校では、1987 年より講師として実技指導にあたり、油画科を経て、現在、デザイン・工芸科を担当している。講師のほかに、画家として作家活動を続けている。
  • 商品の注意点

    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

基礎から学ぶ鉛筆デッサン(エムディエヌコーポレーション) の商品スペック

発行年月日 2020/01/31
書店分類コード T645
Cコード 2071
出版社名 エムディエヌコーポレーション
本文検索 不可
他のエムディエヌコーポレーションの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784844369554
ファイルサイズ 96.9MB
著者名 代々木ゼミナール造形学校 監修
石川 聡
岡田浩志
著述名

    エムディエヌコーポレーション 基礎から学ぶ鉛筆デッサン(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!