ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601019806

ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2020年02月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 目次
    序章 科学的に証明された「100年脳トレ」

    1 社交には驚きのプラス効果がある
    第1章 すぐにダンスを始めよう
    第2章 楽観的に、感謝を忘れず過ごそう

    2 脳の劣化を抑えるための具体的方法
    第3章 正しいマインドフルネス――最強のストレス対処法
    第4章 記憶力を維持するには
    第5章 テレビゲームは脳に効く――認知プロセスを鍛える
    第6章 アルツハイマー病の(今わかっている)すべてを語ろう

    3 体と脳の深いつながりを意識しよう
    第7章 脳機能を高める食事と運動
    第8章 思考をクリアに保つ睡眠習慣

    4 脳に良いライフスタイルで過ごそう
    第9章 なぜあの人の脳は衰えないのか
    第10章 決して引退してはいけない
    出版社からのコメント
    100年人生をよりよく生きるために、脳を若く、健康に保つ10のルールを紹介。この本のルールを守れば、きっと人生が楽しくなる!
    郷愁を大切にしよう
    ・理想的ライフスタイルを「ブルーゾーン」に学ぶ
    ・引退すると、うつ病になるリスクが40%高まる
    ・1日に3時間半以上本を読むと寿命が23%延びる

    内容紹介
    ★前著『脳の力を100%活用するブレイン・ルール』が世界31言語に翻訳、50万部以上売れた著者による、「100年人生」を楽しく過ごすための、脳にいい生き方の本。

    【本書の主な主張】

    ■脳には非常に適応力があり、環境の変化に加え、自らの変化にも反応する
    ■脳は加齢によるシステムの崩壊を、自ら修復することができる
    ■若い世代とつきあおう。ストレスや不安が減り、うつ病にもなりにくい
    ■ダンスは運動になり、社会的交流を増やし、認知機能を高める
    ■老化に対して楽観的でいることは、脳に良い効果をもたらす
    ■65歳以上のアメリカ人の10人にひとりはアルツハイマー病を患っている
    ■カロリー制限は、睡眠と気分を改善し、エネルギー・レベルを高める


    【本書で紹介されるルール】

    ■ルール1 友だちを作ろう。友だちになってもらおう
    ・パーティに行く人ほどインフルエンザに強い
    ・あらゆる年齢層の友人を持つのが理想的
    ・1日に15分の体のふれあいでも効果的

    ■ルール3 マインドフルネスは脳を静めるだけでなく改善する
    ・長引くストレスは海馬を破壊する
    ・正しいマインドフルネスを選ぼう
    ・マインドフルネスは脳の配線を変える

    ■ルール8 思考を明晰にするために、十分な(しかし、長すぎない)睡眠をとろう
    ・ちょうどいい睡眠時間は6~8時間
    ・眠るのに最適な気温は、およそ18℃
    ・ベッドに入る4~6時間前の行動に注意する

    ■ルール10 引退は絶対にやめよう、そして、


    著者について
    ジョン メディナ
    ジョン メディナ
    分子発生生物学者
    分子発生生物学者であり、ワシントン大学医学部生体工学科で教鞭をとっている。人間の脳の発達や精神障害の遺伝学的研究を専門とする。これまでに、ワシントン大学工学部の年間最優秀教授、メリル・ダウ医学生涯教育最優秀教授、バイオエンジニアリング学生協会年間最優秀教授(二度受賞)に選ばれている。著書に『脳の力を100%活用する ブレイン・ルール』(NHK出版)など。

    野中 香方子 (ノナカ キョウコ)
    野中 香方子(ノナカ キョウコ)
    翻訳家
    お茶の水女子大学教育学部卒業。カーツワイル『ポスト・ヒューマン誕生』(共訳)、レイティ『脳を鍛えるには運動しかない』(以上、NHK出版)、ブレグマン『隷属なき道』(文藝春秋)、ピルズベリー『China 2049』、ランダース『2052』(以上、日経BP)などの話題作を多く手がける。直近の訳書にカッツェンバック『最高の企業文化を育む「少数」の法則 』(日経BP)ほか、訳書多数。
  • 目次

    序 章 科学的に証明された「100年脳トレ」
    第1章 すぐにダンスを始めよう
    第2章 楽観的に、感謝を忘れず過ごそう
    第3章 正しいマインドフルネス──最強のストレス対処法
    第4章 記憶力を維持するには
    第5章 テレビゲームは脳に効く──認知プロセスを鍛える
    第6章 アルツハイマー病の(今わかっている)すべてを語ろう
    第7章 脳機能を高める食事と運動
    第8章 思考をクリアに保つ睡眠習慣
    第9章 なぜあの人の脳は衰えないのか
    第10章 決して引退してはいけない

    謝辞
    著者紹介

ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2020/02/21
Cコード 0045
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492800881
ファイルサイズ 9.4MB
著者名 ジョン メディナ
野中 香方子
著述名 著者

    東洋経済新報社 ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!