「論語」がわかれば日本がわかる(筑摩書房) [電子書籍]
    • 「論語」がわかれば日本がわかる(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601020134

「論語」がわかれば日本がわかる(筑摩書房) [電子書籍]

守屋 淳(著者)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2020年02月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「論語」がわかれば日本がわかる(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 理不尽な上下関係や努力信仰が幅をきかせ、抑圧的な組織の論理がまかり通る日本社会──。われわれの多くに刷り込まれたこのような常識や行動様式はどこから来るのでしょうか。江戸時代以降、中国の古典『論語』は、日本人の無意識の価値観のもととなってきました。本書では、『論語』や儒教のものの考え方を丁寧によみとき、さまざまな国際比較研究の知見と照らし合わせることで、わたしたち自身を無自覚のうちに縛るものの正体を解き明かします。己を知り、より自由に生きるための、現代人必須の教養書です。
  • 目次

    I 『論語』の価値観『論語』と孔子の教えについて/江戸時代の秩序と『論語』/近代日本の教育と産業界/II 学校ではどうなっているのか/結果が出ないのは努力不足/集団指導/気持ち主義/III 会社ではどうなっているのか/旗が立っていない会社と個人/秩序維持と進歩と/IV 『論語』的価値観をうまく扱うために/日本人はホンネのはけ口を求めている/手段としての「論語と算盤」

「論語」がわかれば日本がわかる(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード P070
Cコード 0210
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480072818
ファイルサイズ 4.8MB
著者名 守屋 淳
著述名 著者

    筑摩書房 「論語」がわかれば日本がわかる(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!