脱!ひきこもり YSC(NPO法人 青少年自立援助センター)の本(ポット出版) [電子書籍]
    • 脱!ひきこもり YSC(NPO法人 青少年自立援助センター)の本(ポット出版) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601024050

脱!ひきこもり YSC(NPO法人 青少年自立援助センター)の本(ポット出版) [電子書籍]

工藤 定次(著者)YSCスタッフ(著者)永冨 奈津恵(著者)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ポット出版
公開日: 2020年02月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

脱!ひきこもり YSC(NPO法人 青少年自立援助センター)の本(ポット出版) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    “ひきこもり”とは状態・状況を指す言語であって、それ以上でも、それ以下でもない。

    故に、状態・状況を克服さえしてしまえば「普通」の状態・状況に存在し得るのである。よって「状態・状況の克服」の方法論や思考が重要となってくる。だが、克服するための実践的方法論や、思考はほとんど提示されず、いたずらに“ひきこもり”の存在を評している人々のなんと多いことよ。「方法を考え、実践してみろよ、お前ら」と叫びたくもなろうというもの。



     「実践者は不利だ」とつねづね思っている。実践に矛盾はつきものだし、一〇〇パーセントの成果など達成し得ない。人間という、高等かつ複雑な存在に対応しているのだから、当然と言えば当然なのだが、何ともムカつく。

     「能書きを言ってんじゃねえよ。お前も実践してみろよ、バカヤロー」。

    私の心の中は自由だから、なんでも思っちゃおう。


     「俺は人生を賭けて、ひきこもりの青少年たちに付き合い、多くを自立させてきた」とも思う。誇りでもある。誇りでもあるが、同時に「俺の人生、ひきこもりに関わるためだけのものだったんだろうか。ひきこもりに関わっても得るものは少なく、失うものが多過ぎたのではないか。なんともつまらない人生なのではないか」とも思う。

    それでも、歩みを止められないのは、いったいなぜなんだろう。…

    約30年にわたりひきこもりたちとつき合ってきた工藤定次の、ひきこもりという「状態・状況の克服」の方法論、思考をあますところなく記した一冊。
  • 目次

    第1章 ひきこもり考(ひきこもりとは何か-「社会から引く」「空間に篭もる」の二重鎖国状態
    ひきこもりを分類する-ひきこもりのタイプは一つじゃない
    ひきこもりを援助する-YSCでの援助手法と援助団体の組織化 ほか)
    第2章 ひきこもりの若者たち(江藤君のこと-彼は動けるチャンスをずっと待っていた
    京子ちゃんのこと-仲間同士のふれあいの中で迎えた新しい旅立ち
    田中勝也君のこと-言葉の裏に隠された本人の気持ちを読む ほか)
    第3章 YSCってどんなところ?(YSCで行なわれていること-タメ塾からYSCへ進化する支援体制
    相談から家庭訪問まで-長い時間をかけて自立への第一歩をともに進む
    訪問スタッフ座談会-「家庭訪問」という役割 ほか)

脱!ひきこもり YSC(NPO法人 青少年自立援助センター)の本(ポット出版) の商品スペック

書店分類コード S132
Cコード 0037
出版社名 ポット出版
本文検索 不可
他のポット出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784939015649
ファイルサイズ 49.4MB
著者名 工藤 定次
YSCスタッフ
永冨 奈津恵
著述名 著者

    ポット出版 脱!ひきこもり YSC(NPO法人 青少年自立援助センター)の本(ポット出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!