たったひとりのクレオール 聴覚障害児教育における言語論と障害認識(ポット出版) [電子書籍]
    • たったひとりのクレオール 聴覚障害児教育における言語論と障害認識(ポット出版) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601024059

たったひとりのクレオール 聴覚障害児教育における言語論と障害認識(ポット出版) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ポット出版
公開日: 2020年02月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

たったひとりのクレオール 聴覚障害児教育における言語論と障害認識(ポット出版) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    決してきちんとは「聞こえない」にもかかわらず、「聞こえているはず」という視線の中で、生きていかざるを得ない子どもたちの苦しみを私たちは本気で考えたことがあったのだろうか。(本書より)



    約10年にわたる論考の数々によって聴覚障害児教育に潜む諸問題を分析し、読者をさらなる思考へと誘う。



    著者自身による詳細な注が、本書の特徴です。
  • 目次

    序章 たったひとりのクレオール-はじまりの問い
    第1章 インテグレーション再考(インテグレーションの現状と課題
    難聴児の自己形成方略-インテグレーションの「成功例」とは何だったのか ほか)
    第2章 学習論(聞こえない子どもたちは何のために勉強するのか
    聴覚障害児の学習とことば ほか)
    第3章 障害認識論(障害「受容」から障害「認識」へ
    聴覚障害児教育における障害認識とアイデンティティ ほか)
    第4章 リテラシー論(リテラシー問題を議論する際の前提条件
    聴覚障害児教育における言語観と学力問題)
    終章 障害認識論とヒルバーグ的立場-どうして私たちはそんなことをしたのでしょう

たったひとりのクレオール 聴覚障害児教育における言語論と障害認識(ポット出版) の商品スペック

書店分類コード S030
Cコード 0036
出版社名 ポット出版
本文検索 不可
他のポット出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784939015557
ファイルサイズ 100.9MB
著者名 上農 正剛
著述名 著者

    ポット出版 たったひとりのクレオール 聴覚障害児教育における言語論と障害認識(ポット出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!