人類5000年史III ──1001年~1500年(筑摩書房) [電子書籍]
    • 人類5000年史III ──1001年~1500年(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601036090

人類5000年史III ──1001年~1500年(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2020年03月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

人類5000年史III ──1001年~1500年(筑摩書房) の 商品概要

  • 文明の誕生から現代まで、人類5000年の歴史をまとめる著者のライフワークの第三巻。1001年から1500年までを概観する。ヨーロッパでの十字軍の遠征、中国での宋の繁栄、モンゴル帝国の成立により、人類はグローバリゼーションを謳歌した。しかし、直後の気候不順、ペスト流行などによりモンゴル帝国は崩壊、明が中国を支配した。ヨーロッパではフィレンツェを中心にルネサンスが花開いた。
  • 目次

    第八章 第五千年紀前半の世界(一〇〇一年から一五〇〇年まで)/(1)宋と東ローマ帝国の繁栄(一〇〇一年~一一〇〇年)/宋の近代性/?淵システムの誕生/さまざまな変化を生んだ唐宋革命/中国の周辺諸国の動き/聞き入れられた提言「万言書」──王安石の登場/整合性のとれた王安石の改革/イスラームのインド、アフリカ浸透とセルジューク朝の台頭/レプブリケ・マリナーレ(海の共和国)/ヴァイキングのイングランドへの侵入/東ローマ帝国の最盛期とノルマン人の南イタリア征服/叙任権闘争/カノッサの屈辱/東ローマ皇帝の救援依頼/(2)十字軍の時代(一一〇一年~一二〇〇年)/第一回十字軍あるいはフランクの侵略/中世の春/第二回十字軍/二つの王冠を被った王妃アリエノール/ホーエンシュタウフェン家の台頭/第三回十字軍/フェデリーコ二世の誕生/アリエノールの最期/宋の南遷/日本と中国の交易/第四回十字軍/ローマ皇帝フェデリーコ二世/第五回十字軍/ホーエンシュタウフェン家の終焉/フランス王妃ブランシュ/商人の誕生/(3)モンゴル世界帝国(一二〇一年~一三〇〇年)/モンゴルの勃興/インドのムスリム化/モンゴル世界帝国/モンケの即位/クビライの即位/銀の大循環/ヨーロッパの調停者、聖ルイ九世の十字軍出立/「真珠の木」シャジャル/イスラームの英雄、バイバルス/シチリアの晩鐘/クビライによる大都の建設/クビライの外交政策/クビライの死とその後のモンゴル帝国/(4)ペストの大流行と明の建国、百年戦争の始まり(一三〇一年~一四〇〇年)/ローマ教皇のアヴィニヨン捕囚/百年戦争の始まり/ペストの猛威/明の建国/暗黒政権、明/カール四世の金員勅書/相次ぐ農民反乱とハンザ同盟の成立/ティムールの進軍/(5)ルネサンスの世紀(一四〇一年~一五〇〇年)/鄭和の大航海/シスマの終結/百年戦争の再開/ジャンヌ・ダルクの登場/メディチ家の春/薔薇戦争/春の戴冠/一四九二年/一五〇〇年の世界のGDP/参考文献

人類5000年史III ──1001年~1500年(筑摩書房) の商品スペック

シリーズ名 人類5000年史
書店分類コード Q200
Cコード 0220
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480072665
ファイルサイズ 28.5MB
著者名 出口 治明
著述名 著者

    筑摩書房 人類5000年史III ──1001年~1500年(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!