地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか(講談社) [電子書籍]
    • 地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか(講談社) [電子書籍]

    • ¥598180 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601038298

地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか(講談社) [電子書籍]

価格:¥598(税込)
ゴールドポイント:180 ゴールドポイント(30%還元)(¥180相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2020年03月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか(講談社) の 商品概要

  • 2020年1月17日、日本初の地質年代「チバニアン」がついに誕生!

    千葉県市原市の地層「千葉セクション」が、地質時代の国際標準模式地(GSSP)に認定されました。
    日本の地名に由来する地質年代(地球の歴史区分)が誕生するのは初めてのことです。

    地質年代を決定するのに重要なカギを握っていたのが、「地磁気の逆転」。
    この千葉セクションには、もっとも最近、地磁気(地球の磁場)が逆転した貴重な記録が残されています。

    地球の磁場は、過去に何度も逆転しているということが記録からわかっているのですが、
    最後の逆転は約77万年前――私たち人類は、この地磁気逆転を経験したことがありません。
    人類が誕生する前の地球で、何が起こったのかを教えてくれるのが、この地層なのです。

    いったいなぜ地球には磁場があるのか。
    なぜ地磁気は逆転するのか。
    次に地磁気が逆転するのはいつなのか。
    そのとき、この地球はどうなってしまうのか。
    ――地磁気逆転のメカニズムは、地球科学最大の謎ともいえる重要なテーマとなっています。

    チバニアン認定のための研究・申請プロジェクトをリードしてきた著者が、チバニアン命名の意義を分かりやすく解説し、地磁気逆転の謎に迫ります。

    ■おもな内容
    ・チバニアン命名の意義
    ・地質年代とは?
    ・地磁気とはなにか
    ・地磁気逆転の発見
    ・地磁気の変動
    ・いったいどうやって地磁気を測るのか
    ・地磁気はいつから存在するのか
    ・もしも地磁気がなかったら
    ・次の地磁気逆転はいつなのか
    ……など

地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか(講談社) の商品スペック

書店分類コード M420
Cコード 0244
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065192436
ファイルサイズ 46.5MB
著者名 菅沼 悠介
著述名 著者

    講談社 地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!