初老耽美派よろめき美術鑑賞術(毎日新聞出版) [電子書籍]
    • 初老耽美派よろめき美術鑑賞術(毎日新聞出版) [電子書籍]

    • ¥1,400280 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601044368

初老耽美派よろめき美術鑑賞術(毎日新聞出版) [電子書籍]

冨田 章(著者)山下 裕二(著者)高橋 明也(著者)
価格:¥1,400(税込)
ゴールドポイント:280 ゴールドポイント(20%還元)(¥280相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:毎日新聞出版
公開日: 2020年03月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

初老耽美派よろめき美術鑑賞術(毎日新聞出版) [電子書籍] の 商品概要

  • ※電子版に口絵は含まれておりません。

    美術館の巡り方・作品の見方から、おっぱいとエロの真剣考察まで。
    ゆる~くて限りなく深い!
    初老3人が語るアートを楽しむ極意とは?

    名画・名作を堪能したい!と思っても、人気の展覧会はどこも激混み。意外に初老のカラダにはきついもの。加えて、いまさら熱心に美術の“お勉強"もつらい……。そんなお悩みを解決する1冊。仲良し美術史家3人によるユニット「初老耽美派」が常設展をめぐって楽しみ方を紹介!ベテランたちがたどりついた美術鑑賞の極意とは?読めば、「美術ってこんなに気軽に楽しんでいいんだ!」と目からウロコ。さっそく美術館、博物館に出かけたくなるはずです。
  • 目次

    第1章いくつになっても美術館に行きたい!
    当たって、うれし恐ろし企画展
    三重苦の初老にやさしい常設展
    「見るもの」「見ないもの」を決める見るための「武器」、老眼鏡
    トイレ探しは「初老」の一大事
    忘れ物にご注意
    忘れ物より困る「お持ち帰り」とは
    語り合いを楽しむか、ひっそりと鑑賞するか
    映像は脳みそへ、言葉は忘却の彼方へ

    第2章巨大博物館を攻略する
    常設展のひそかな楽しみは
    40年たっても新発見がある「蔵の深さ」
    無事に帰りたかったら、欲張るべからず
    日本古代の美はかわいい!?55
    国宝と一対一で向き合える贅沢な部屋
    日本人は昔むかしからフィギュア好き
    水墨画を見るポイントはおもしろいかどうか
    再評価される明治の超絶技巧
    高村光太郎は明治工芸凋落の根源

    第3章にぶった感性を刺激する
    日本の近代美術はおもしろい
    戦争画からわかる画家の底力
    若き日の記憶を刺激する作品
    新しい才能に出会い、来し方行く末を想う
    会いたい人に会いに行く
    初老たちよ、「無駄」を愛せ

    第4章おっぱいとエロとエロスの話
    おっぱいは美術鑑賞の母!?
    全裸はエロか、はたまたエロスか?
    性を笑い飛ばす日本のおおらかさ
    色気についての初老の主張

    第5章アートは結局「好き」「嫌い」
    「絶対的名作」の呪縛をぶっとばせ!
    眠ってしまった「好き」の感情を掘り起こす
    「好き」「嫌い」の感覚を鍛える
    ぼくらは応援団にすぎない
    溶けていく「初老」の自我
    知らないことは財産だ!

初老耽美派よろめき美術鑑賞術(毎日新聞出版) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード T520
Cコード 0070
出版社名 毎日新聞出版
本文検索
他の毎日新聞出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784620326153
ファイルサイズ 18.6MB
著者名 冨田 章
山下 裕二
高橋 明也
著述名 著者

    毎日新聞出版 初老耽美派よろめき美術鑑賞術(毎日新聞出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!