WEDGE(ウェッジ) 2020年5月号(ウェッジ) [電子書籍]
    • WEDGE(ウェッジ) 2020年5月号(ウェッジ) [電子書籍]

    • ¥550110 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601054261

WEDGE(ウェッジ) 2020年5月号(ウェッジ) [電子書籍]

価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:110 ゴールドポイント(20%還元)(¥110相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ウェッジ
公開日: 2020年04月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

WEDGE(ウェッジ) 2020年5月号(ウェッジ) の 商品概要

  • WEDGE_SPECIAL_REPORT

    新型コロナの教訓
    次なる強敵「疾病X」に備える
    文・細谷雄一、児玉 博、海野素央、中澤幸介、編集部


    Part 1  「コロナ後」の世界秩序 加速するリベラルの後退

    Part 2 生かされなかった教訓 危機対応の拙(つたな)さは必然だった

    Interview  「疾病X」に備えた日本版CDCの創設を急げ 

    Interview 外出禁止令は現行法では困難 最後の切り札は「公共の福祉」 

    Part 3 危機において試されるリーダーの「決断力」と「発信力」

    Chronol 繰り返し繰り返し人類を襲った感染症の歴史

    Column1 世界のリーダーはどう危機を発信したか?

    Part 4 オンライン診療は普及するのか 遅きに失した規制緩和

    Column2  露呈したBCPの弱点 長期化リスクへの対策は?
    =============================================
    新型コロナの教訓
    次なる強敵「疾病X」に備える

    新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け「緊急事態宣言」が発令された。
    国内で初めて感染を確認してからこの間およそ3カ月。
    「見えない敵」に向き合う国家の危機対応に問題はなかったか。
    感染症との戦いの真っ最中ではあるが、次なる強敵に備え初動を振り返っておこう。

    文・細谷雄一、児玉 博、海野素央、中澤幸介、編集部
    =============================================
    ■WEDGE_OPINION 1
    「コロナ不況」の試練は危機収束後にも表れる
    原田 泰(名古屋商科大学ビジネススクール教授)

    ■WEDGE_OPINION 2
    コロナ蔓延の隙を突く中国軍海洋進出に備えよ
    飯田将史(防衛省防衛研究所米欧ロシア研究室長)

    ■WEDGE_REPORT 1
    医療崩壊を招いたEUの緊縮財政 再燃する欧州の南北対立
    木村正人(ジャーナリスト)

    ■WEDGE_REPORT 2
    中国が抱える医療の〝ゆがみ〟 オンライン診察が広がる理由
    高口康太(ジャーナリスト)

    ■WEDGE_REPORT 3
    あなたの街の水道は大丈夫? 老朽化対策が進まぬ理由
    編集部

    ■NEWS_TOPICS
    留学生頼みの日本語学校を襲うコロナショック
    出井康博(ジャーナリスト)

    五輪を彩るテクノロジー by 黒井克行
    新国立に込めた技術

    Global Economy by 小山 堅
    新型コロナで暴落の原油市場 「協調減産」復活も産油国の苦境は続く

    道半ばの社会保障改革 by 土居丈朗
    新型コロナ休業補償のジレンマ モラルハザードを防げるか

    米国で挑む闘魂経営 by 藤田浩之
    社員の不安を払拭するコミュニケーション

    各駅短歌 by 穂村 弘
    マネキン

    中国 覇権への躓き by 加茂具樹
    〝コロナ危機〟を〝好機〟にしたい共産党

    時流仏流 by 鵜飼秀徳
    社会が混乱する時こそ「利他の精神」を

    国防の盲点 by 勝股秀通
    コロナ禍で再浮上する〝病院船〟構想

    戦国武将のマネー術 by 橋場日月
    プレハブエ法の先駆け・松永久秀の多聞山城

    VALUE MAKER by 磯山友幸
    お寺を活性化するシェアリング・エコノミー

    さらばリーマン by 溝口 敦
    バイオリンを創る、弾く、聴く 65歳からのゆるい起業の醍醐味
    橋本敦守さん(膳所弦楽館代表)

    ノンフィクション再読のススメ by 稲泉 連
    東京漂流

    ●拝啓オヤジ 相米周二
    ●世界の記述
    ●新刊クリップ 足立倫行
    ●読者から/ウェッジから
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

WEDGE(ウェッジ) 2020年5月号(ウェッジ) の商品スペック

出版社名 ウェッジ
本文検索 不可
他のウェッジの電子書籍を探す
ファイルサイズ 47.1MB

    ウェッジ WEDGE(ウェッジ) 2020年5月号(ウェッジ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!