日本画 基礎から学ぶ日本画(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) [電子書籍]
    • 日本画 基礎から学ぶ日本画(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) [電子書籍]

    • ¥2,860572 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601056011

日本画 基礎から学ぶ日本画(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) [電子書籍]

松生歩(著者)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:572 ゴールドポイント(20%還元)(¥572相当)
出版社:京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎
公開日: 2020年04月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

日本画 基礎から学ぶ日本画(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) の 商品概要

  • はじめて本格的に日本画を学ぶ人に贈る、制作と画材についてまとめた書。鉛筆・色鉛筆・顔彩を用いた写生、水干絵具を用いての制作、また岩絵具を用いた制作について、花や人物、風景といった幅広いモチーフを用いながら説明する。それぞれの制作のポイントについては、個性的な作家の作例を紹介し理解を深める。そして画材の紹介に特化した部では、多種多様な絵具、墨・硯、金属製材料の性質や特色を知り、正しい基礎知識を身につけることができる。
  • 目次

    目 次
    序文(松生 歩)
    概説 現代美術の中の日本画(加藤類子)
    ■第1部 写生と描写
    はじめに(松生 歩)
    第1章 写生というもの(石本 正/堀 文子/大野俶嵩)
    第2章  鉛筆写生(1) ホーローのボールと刷毛(井上潤一)
    第3章  鉛筆写生(2) 行平鍋と水杓(小西達子)
    第4章  顔彩での写生 新生姜(吉川 弘)
    第5章 色鉛筆写生トウモロコシとデコポン(田中希和子)
    ■第2部 制作
    はじめに(松生 歩)
    第1章 絵を描くということ(中野弘彦/下保 昭/下村良之介)
    第2章  水干制作(1) 生イカ(竹内浩一)
    第3章  水干制作(2) 塩鮭とレンコン(松生 歩)
    第4章  本画制作(1) 石と貝殻と南瓜(大沼憲昭)
    第5章  本画制作(2) 春の花(太田利花)
    第6章  本画制作(3) 菊(森田りえ子)
    第7章  本画制作(4) 自画像I(井上潤一)
    第8章  本画制作(5) 自画像II(西嶋豊彦)
    ■第3部 用具・用材
    用具・用材(山田真澄)
    ■資料

日本画 基礎から学ぶ日本画(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) の商品スペック

出版社名 京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎
本文検索 不可
ファイルサイズ 84.6MB
他の京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎の電子書籍を探す
著者名 松生歩
著述名 著者

    京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎 日本画 基礎から学ぶ日本画(京都芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!