ESG思考 激変資本主義1990-2020、経営者も投資家もここまで変わった(講談社) [電子書籍]
    • ESG思考 激変資本主義1990-2020、経営者も投資家もここまで変わった(講談社) [電子書籍]

    • ¥39880 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601056245

ESG思考 激変資本主義1990-2020、経営者も投資家もここまで変わった(講談社) [電子書籍]

価格:¥398(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(20%還元)(¥80相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2020年04月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ESG思考 激変資本主義1990-2020、経営者も投資家もここまで変わった(講談社) の 商品概要

  • もう「E<環境>S<社会>G<企業統治>」を知らずに仕事はできません!
    ワシントンポスト、CNN、エコノミストほか世界注目の第一人者による、
    不況期こそ重要なESG入門決定版。

    世界の巨大投資家が気づいている史上最大の破綻リスクとは何か?
    世界の勝ち組企業がやっていて日本企業がやっていない唯一のことは何か?
    そして、新型コロナ不況をサバイブするESG思考とは?

    2019年9月に開催された国連行動サミットでは、グレタ・トゥンベリの演説が注目を浴びた。欧米での積極的な反応にくらべ、日本国内では批判的な論調が強かった。しかし日本人に見えていない現実がある。世界の投資マネーはESG(環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance))に向かって怒濤の勢いで流れているのだ。その額はおよそ3000兆円!
    製造業やIT系グローバル企業もぞくぞくとCO2削減目標を行動方針に掲げていることからわかるように、もはやESGとサステナビリティは世界の勝ち組企業の常識。これに対し、日本の取り組みは遅れが際立っている。
    日本人が今ひとつ理解できていないESGの教科書として、ビジネスパーソン必携!

ESG思考 激変資本主義1990-2020、経営者も投資家もここまで変わった(講談社) の商品スペック

書店分類コード I640
Cコード 0233
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065196106
ファイルサイズ 5.6MB
著者名 夫馬 賢治
著述名 著者

    講談社 ESG思考 激変資本主義1990-2020、経営者も投資家もここまで変わった(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!