知的障害/発達障害のある子の育て方(講談社) [電子書籍]
    • 知的障害/発達障害のある子の育て方(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601058873

知的障害/発達障害のある子の育て方(講談社) [電子書籍]

水野 智美(著者)徳田 克己(著者)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2020年04月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

知的障害/発達障害のある子の育て方(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • ひと目でわかるイラスト図解
    《講談社 健康ライブラリースペシャル》


    【これからに備えて、いまできること】
    よそのお子さんはとっくにできていることが、うちの子はまだできない。「ママ」や「パパ」という言葉を口にしない。簡単な会話も成立しない。何度注意しても走り回る――親が育てにくさを強く感じているお子さんには、発達のかたより(発達障害の傾向)や、発達の遅れ(知的な遅れ)があると考えられる場合が少なくありません。

    育てにくさの背景にあるのは、知的発達の遅れだったり、自閉症スペクトラムやADHDといった発達障害の特性だったりします。知的障害が認められても、程度が軽ければ、乳幼児期には「のんびりした子」などとして見過ごされていることもあります。また知的障害のお子さんのなかには、自閉症スペクトラムやADHDの特性がみられることも多くあり、子育ての困難さ、負担感がより一層高まりやすくなります。

    本書では、知的障害や発達障害への理解を深めながら、保護者に求められるかかわり方を示していきます。今、お子さんが必要としていることはなにか、育ちを伸ばし支えるためにどう対応していけばよいか、具体的な働きかけ方を紹介します。

    【主なポイント】
    *「育てにくさ」と「言葉」に気がかりなサインが
    *知的障害と自閉症スペクトラム・ADHD・LDの関係
    *特性ごとに障害名は違うが重なり合うことも
    *就学前は問題なくても就学後に「勉強」でつまずきやすい
    *進学・就労への道筋はいろいろある
    *言葉かけの基本、指示は「はっきり、短く、具体的に」
    *制度や福祉サービスの活用は、子育て支援を担当する窓口で相談を
    *パニック、じっとしていられない……。困った行動に対処するヒント

    【監修者プロフィール】
    ■徳田克己(とくだ・かつみ) 
    筑波大学医学医療系教授、教育学博士、臨床心理士。専門は子ども支援学、子育て支援学、気になる子どもの保育。筑波大学発ベンチャー企業「子ども支援研究所」の所長として、各地で講演をおこない、育児に悩むお母さんやお父さんからの相談に応じている。『具体的な対応がわかる 気になる子の保育――発達障害を理解し、保育するために』(チャイルド本社)、『こうすればうまくいく!知的障害のある子どもの保育』(中央法規出版)など、著書、監修書多数。

    ■水野智美(みずの・ともみ)
    筑波大学医学医療系准教授、博士(学術)、臨床心理士。「子ども支援研究所」副所長。『はじめよう! 障害理解教育――子どもの発達段階に沿った指導計画と授業例』(図書文化社)、『こうすればうまくいく!自閉症スペクトラムの子どもの保育』(中央法規出版)など著書多数。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目次

    【本書の内容構成】
    第1章 もしかしたら、この子は……
    第2章 知っておきたい発達障害・知的障害の特性
    第3章 「これから」のことを見通しておこう
    第4章 育ちを支える家庭でのかかわり方
    第5章 「困った!」に対処するヒント

知的障害/発達障害のある子の育て方(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード P330
Cコード 2347
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065193099
ファイルサイズ 97.3MB
著者名 水野 智美
徳田 克己
著述名 著者

    講談社 知的障害/発達障害のある子の育て方(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!