電子工作・自作オーディオ Tips&トラブルシューティング・ブック(技術評論社) [電子書籍]
    • 電子工作・自作オーディオ Tips&トラブルシューティング・ブック(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,738348 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601070975

電子工作・自作オーディオ Tips&トラブルシューティング・ブック(技術評論社) [電子書籍]

木村哲(著者)
価格:¥1,738(税込)
ゴールドポイント:348 ゴールドポイント(20%還元)(¥348相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2020年05月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

電子工作・自作オーディオ Tips&トラブルシューティング・ブック(技術評論社) の 商品概要

  • 問題解決の思考法とノウハウ,失敗談,具体的なテクニック等を紹介します。
    自作オーディオや電子工作を始める方,自力で設計・製作をしたいと考えている方,将来エンジニアを目指す方には必須の知識であり,必ずや次へのステップを踏み出す一助となることと思います。
  • 目次

    1.トラブルシューティングとは何か
    1-1 トラブルの定義
    1-2 知識・経験不足とヒューマンエラー
    1-3 メーカー製品と自作の違い
    1-4 メーカー製品のトラブルシューティング
    1-5 自作のトラブルシューティング
    1-6 他人が作った電子工作のトラブルシューティング
    2.ミス/トラブル発生のメカニズム
    2-1 電子工作のトラブルの正体
    2-2 郵便局でのできごと…「急いては事を仕損じる」
    2-3 自分のミスは自分で発見できない
    2-4 記憶があるか,ないかの違い
    2-5 整然のトリック
    2-6 左右と裏表
    2-7 部品の不良は滅多にない
    2-8 心配症と許容範囲
    2-9 ハンダ不良が多いのは何故?
    2-10 ハンダづけの正しい理解
    3.トラブルシューティングの考え方
    3-1 思い込みにご注意
    3-2 人によって異なる思い込みの傾向
    3-3 消去法が解決への近道
    3-4 手を使う前に頭を使え
    3-5 気持ちのモードを切り替える
    3-6 ここで一休み
    3-7 問題箇所は1つか複数か
    3-8 想定力をつける
    4.トラブルシューティングの手順
    4-1 現象をつかもう
    4-2 範囲を絞り込む
    4-3 STEP-1…情報収集と外的な把握
    4-4 STEP-2…内的な把握とデータ収集
    4-5 STEP-3…データをもとに追い込む
    4-6 STEP-4…信号経路から追い込む
    5.製作工程別トラブル対応ガイド
    5-1 トラブルを防ぐ設計
    5-2 フェールセーフとフールプルーフ
    5-3 部品購入・調達
    5-4 トラブルを回避する製作手順(重要)
    5-5 基板・構造部品の取り付け
    5-6 テストと測定
    6.現象別トラブル対応ガイド
    6-1 部品の発熱
    6-2 ヒューズが切れる
    6-3 切れないヒューズ
    6-4 どうすればヒューズを飛ばせるか
    6-5 家のブレーカーが落ちる
    6-6 ACアダプタの電圧が低い
    6-7 アルミ電解コンデンサの膨張・破裂
    6-8 音が出ない,音が小さい
    6-9 音が大きい
    6-10 音が歪む
    6-11 DCオフセット電圧が異常
    6-12 ノイズが出る
    6-13 ノイズの侵入経路と対策
    6-14 ラジオ放送が聞こえる
    6-15 部品が鳴く
    6-16 電源トランスが唸る
    6-17 発振する
    7.部品別トラブル対応ガイド
    7-1 部品に関する技術資料を読もう
    7-2 半導体
    7-3 真空管
    7-4 コンデンサ
    7-5 抵抗器
    7-6 スイッチ
    7-7 可変抵抗器
    7-8 ケーブル・配線材・基板のストリップ
    8.トラブルシューティングの道具
    8-1 テスターを使いこなす
    8-2 テスター使用上の注意
    9.インターネットを使いこなす
    9-1 ベテランに相談する
    9-2 「掲示板」とは
    9-3 掲示板の良いところ
    9-4 「掲示板」におけるエチケット
    9-5 効率的・効果的な質問のしかた
    9-6 電子メールはできるだけ使わない
    9-7 検索して答えを見つける
    師匠と弟子のトラブル三昧
    エピソードI 電源回路編
    エピソードⅡ 部品選択編
    エピソードⅢ 測定編

電子工作・自作オーディオ Tips&トラブルシューティング・ブック(技術評論社) の商品スペック

Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784297113612
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 213.6MB
著者名 木村哲
著述名 著者

    技術評論社 電子工作・自作オーディオ Tips&トラブルシューティング・ブック(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!