POPEYE(ポパイ) 2020年 6月号 (そろそろ自分たちで料理をしてみないか。POPEYE COOKING CLUB)(マガジンハウス) [電子書籍]
    • POPEYE(ポパイ) 2020年 6月号 (そろそろ自分たちで料理をしてみないか。POPEYE COOKING CLU...

    • ¥679136 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601072112

POPEYE(ポパイ) 2020年 6月号 (そろそろ自分たちで料理をしてみないか。POPEYE COOKING CLUB)(マガジンハウス) [電子書籍]

価格:¥679(税込)
ゴールドポイント:136 ゴールドポイント(20%還元)(¥136相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マガジンハウス
公開日: 2020年05月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

POPEYE(ポパイ) 2020年 6月号 (そろそろ自分たちで料理をしてみないか。POPEYE COOKING CLUB)(マガジンハウス) の 商品概要

  • ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    そろそろ自分たちで料理をしてみないか。
    POPEYE COOKING CLUB

    丁寧な暮らしがしたいだとか、美食家になりたいとか、そういうんじゃなく、単純に楽しいからするのだ。
    作るのも食べるのも好きなら、なおのこと。
    自分の口にするものがどんな風にできているのか、あの店の味はどう作られているのか。
    目線を変えれば、これほど身近なD.I.Y.もない。
    気の利いたメニューのレシピはまとめたが、あくまで見取り図。
    アレンジが楽しいのは洋服とも通ずる。さぁ、ポパイのクッキングクラブ、始めるよ! 

    CONTENTS

    ●手の旅のはじまり。 
    坂口恭平さんにとっての料理とは?

    ●POPEYE COOKING CLUB
    オニオンピクルス万能説。/よく切れるペティナイフを一本/スパイスがあれば世界を旅できる。/初夏はスープから。/デヴェンドラのツナメルト。/フライドチキンを揚げてみる。
    シンプルカクテル覚書。/美しいオムレツの作り方。/久しぶり、ムニエル。/味噌汁はDon’t think, feel!/パスタを食べたらスカルペッタ。/あの子と餃子を包もう。
    知ってるようで知らなかったイングリッシュブレックファスト。/サワードウってなんだ?/フルーツのおいしさは切り方次第。/キッチンマットはステージだ。
    湯町窯で洋食を。/マッティのワイルドすぎるカツサンド。/出汁を引く。/タコスはすべてを包み込んでくれる。etc…

    ●GOOD MANNER BOOK
    シティボーイのテーブルマナーブック
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

POPEYE(ポパイ) 2020年 6月号 (そろそろ自分たちで料理をしてみないか。POPEYE COOKING CLUB)(マガジンハウス) の商品スペック

シリーズ名 POPEYE
出版社名 マガジンハウス
本文検索 不可
他のマガジンハウスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 107.5MB
著者名 ポパイ編集部
著述名 著者

    マガジンハウス POPEYE(ポパイ) 2020年 6月号 (そろそろ自分たちで料理をしてみないか。POPEYE COOKING CLUB)(マガジンハウス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!