ルポ 技能実習生(筑摩書房) [電子書籍]
    • ルポ 技能実習生(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601072388

ルポ 技能実習生(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2020年05月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ルポ 技能実習生(筑摩書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 中国にかわり技能実習生の最大の供給国となったベトナム。「労働力輸出」を掲げる政府の後押しもあり、日本を目指す農村部の若者たち。多額の借金を背負ってまで来日した彼らの夢は「三〇〇万円貯金する」こと。故郷に錦を飾る者もいれば、悪徳ブローカーの餌食となる者もいる。劣悪な企業から逃げ出す失踪者は後を絶たない。日越の関係機関、実習生、支援団体を取材し、単純労働者の受け入れ先進国・韓国にも飛んだ。国際的な労働力移動の舞台裏を全部書く。
  • 目次

    序章 ベトナム人技能実習生になりたい/ニッポンの高卒/三年で家が建つ/夢の国ニッポン/技能実習制度の目的は国際貢献/原型は大企業の社員教育/制度創設は一九九三年/主役は中国からベトナムへ/第一章 なぜ、借金をしてまで日本を目指すのか/技能実習生の八割は高卒/軍隊式の教育施設/出国前に約半年間の全寮生活/企業は入国時にN4を期待/カエルは捕まえて食べない/日本は正しい国ではない/ライチ農家の月収は二万円/技能実習で貯めたお金でビジネス/兄の姿を見て弟も日本を目指す/技能実習生募集ポスターの宣伝文句/西欧諸国もベトナム人材を開拓/職種によって手数料が変わる/台湾はライバルではない/目標は三年で三〇〇万円の貯金/住居は一人当たり四・五平米以上を確保/帰国後に年金の脱退一時金/採用予定人数の二~三倍を面接/親の月収は一万円から一万五〇〇〇円/不合格が続くと退校処分/面接の翌日は家庭訪問/買ったミシンで縫製工場を開設/帰国後は日系企業で働く/技能実習制度のタブー「前職要件」/帰国後に役立つのは「日本語」/大学でITを学び、日本で魚を切る/小学校時代にドラえもんとコナン/就職先としての送り出し機関/第二章 なぜ、派遣費用に一〇〇万円もかかるのか/日本語飛び交う売春クラブ/送り出し機関が日本企業を接待/監理団体とは何か/送り出し機関とは何か/営業マンが残した裏金の提案書/ベトナムから監理団体にテレアポ/日本国内でも肉弾接待/キックバックは現金手渡し/実習生の支払い平均額は八〇四〇ドル/技能実習生は北部が中心/送り出し機関設立に巨額のわいろ/「弊社は」と説明を繰り返す/送り出し機関の花形部署は営業部/対外部が接待を担当/営業利益は一人一五〇〇ドル/中国から持ち込まれた接待営業/手数料が安いと信用されない/監理団体は守ってくれない/在ベトナム日本国大使館の挑戦/人材争奪戦の相手はベトナム/第三章 なぜ、失踪せざるを得ない状況が生まれるのか/失踪技能実習生は年間一万二四二七人/東京は稼げるから手数料が高い/日本人は全員六五歳以上/労働時間が短いと失踪者が増える/失踪ラインは借金七〇〇〇ドル/実習生の七割は家族や親族から借金/実習生を支える「アグリバンク」/出国前に始まる借金返済/労働力輸出は国の政策

ルポ 技能実習生(筑摩書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード J627
Cコード 0236
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480073075
ファイルサイズ 26.6MB
著者名 澤田 晃宏
著述名 著者

    筑摩書房 ルポ 技能実習生(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!