令和02-03年 ITストラテジスト 合格教本(技術評論社) [電子書籍]
    • 令和02-03年 ITストラテジスト 合格教本(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥3,938788 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601079383

令和02-03年 ITストラテジスト 合格教本(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥3,938(税込)
ゴールドポイント:788 ゴールドポイント(20%還元)(¥788相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2020年05月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

令和02-03年 ITストラテジスト 合格教本(技術評論社) の 商品概要

  • ITストラテジストは,経営戦略に基づいてIT戦略を策定する能力を問う高度試験です。技術のみならず経営や企業活動に関する知識を問われる「午前Ⅱ」,本試験を難関たらしめている記述式の「午後Ⅰ」と論述式の「午後Ⅱ」。本書は,コンサルタントとして多数のシステム化計画案の策定に従事する著者が,それぞれの対策を徹底的に解説します。さらに,選択式問題の午前Ⅰ・Ⅱを実践練習できるWEBアプリ,「DEKIDAS-WEB」を付属。合格へ,着実に近づける1冊になっています。
  • 目次

    第1章 試験ガイダンス
    1.1 ITストラテジスト試験の概要
    1.2 午前Ⅰ対策
    第2章 午前Ⅱ対策と演習
    2.1 午前Ⅱ対策
    2.2 システム戦略
    2.2.1 情報システム戦略
    2.2.2 業務プロセス
    2.2.3 システム活用促進・評価
    2.3 システム企画
    2.3.1 システム化計画
    2.3.2 要件定義
    2.3.3 調達計画
    2.4 経営戦略マネジメント
    2.4.1 経営戦略手法
    2.4.2 マーケティング
    2.4.3 ビジネス戦略の目標・評価
    2.4.4 経営管理システム
    2.5 技術戦略マネジメント
    2.5.1 技術開発戦略
    2.6 ビジネスインダストリ
    2.6.1 ビジネスシステム
    2.6.2 エンジニアリングシステム
    2.6.3 e-ビジネス
    2.6.4 民生機器
    2.7 企業活動
    2.7.1 経営・組織論
    2.7.2 OR・IE
    2.7.3 財務会計
    第3章 午後Ⅰ対策と演習
    3.1 午後Ⅰ対策
    3.1.1 午後Ⅰ対策全般
    3.1.2 問題文・設問文の傾向
    3.1.3 午後Ⅰ問題へのアプローチ
    3.1.4 解答をまとめるアプローチ例
    3.1.5 午後Ⅰ問題の演習方法
    3.2 営業・販売
    3.2.1 測定機器メーカにおける業務改革
    3.2.2 小売業における事業拡大計画の立案
    3.2.3 洋食レストランの競争力の向上
    3.3 製造・生産
    3.3.1 大型機器製造業におけるIoTを活用したビジネスモデル構築
    3.3.2 アパレル製造・販売企業におけるシステム化構想
    3.4 物流・在庫
    3.4.1 日用品卸売業者の物流業務の改善
    3.4.2 飲料メーカの合併に伴う物流業務の見直し
    3.5 情報基盤・情報システム
    3.5.1 大学の業務及び情報システムの統合
    3.5.2 建設業におけるグローバルな環境での業務遂行体制の確立
    3.6 設備・工事
    3.6.1 小売業におけるリフォーム事業の拡大戦略
    3.6.2 大型装置メーカの業務プロセス改革
    3.7 経理・人事・総務
    >
    3.7.1 情報技術を活用した新規事業
    3.8 その他
    3.8.1 化学品メーカにおける輸出入業務の改善
    3.8.2 大学受験向け予備校のビジネスモデルの見直し
    3.8.3 地域医療情報連携システム
    第4章 午後Ⅱ対策と演習
    4.1 午後Ⅱ対策
    4.1.1 午後Ⅱ対策全般
    4.1.2 問題のスタイル
    4.1.3 解答字数と解答時間の配分
    4.1.4 試験場での問題選択
    4.1.5 “構想,計画策定,システム開発などの概要”の書き方
    4.1.6 論文構成(下書き)を書くにあたって
    4.1.7 設問アの出題傾向
    4.1.8 設問アの書き方の大枠
    4.1.9 設問ア(ⅰ)登場する会社の紹介,計画等の背景
    4.1.10 設問ア(ⅱ)事業環境,事業の概要,情報システムの概要
    4.1.11 設問ア(ⅲ)受験者の自己紹介
    4.1.12 設問ア(ⅳ)事業の特性,情報システムの利用実態など
    4.1.13 設問イの書き方
    4.1.14 設問ウの書き方
    4.1.15 論文構成(下書き)の書き方
    4.1.16 論文の記述例
    4.1.17 採点基準と採点のポイント
    4.1.18 論文の演習方法
    4.1.19 合格する文章を書くための注意点
    4.2 事業戦略・ビジネスモデル
    4.2.1 新たな収益源の獲得又は売上拡大を実現するビジネスモデルの立案
    4.2.2 ITを活用した事業戦略の策定
    4.3 データ活用
    4.3.1 経営戦略実現に向けた戦略的なデータ活用
    4.3.2 ビッグデータを活用した革新的な新サービスの提案
    4.4 業務改革・業務改善
    4.4.1 IT導入の企画における業務分析
    4.4.2 ITを活用した業務改革
    4.5 投資効果・目標達成の評価
    4.5.1 IT導入の企画における投資効果の検討
    4.5.2 情報システムの目標達成の評価
    4.6 その他
    4.6.1 緊急性が高いシステム化要求に対応するための優先順位・スケジュールの策定
    4.6.2 情報システム基盤構成方針の策定の一環として行うクラウドコンピューティング導入方針の策定

令和02-03年 ITストラテジスト 合格教本(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 情報処理技術者試験
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
紙の本のISBN-13 9784297113957
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 631.5MB
著者名 金子則彦
著述名

    技術評論社 令和02-03年 ITストラテジスト 合格教本(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!