ニューズウィーク日本版 2020年6/2号(CEメディアハウス) [電子書籍]
    • ニューズウィーク日本版 2020年6/2号(CEメディアハウス) [電子書籍]

    • ¥400120 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601079397

ニューズウィーク日本版 2020年6/2号(CEメディアハウス) [電子書籍]

価格:¥400(税込)
ゴールドポイント:120 ゴールドポイント(30%還元)(¥120相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:CEメディアハウス
公開日: 2020年05月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ニューズウィーク日本版 2020年6/2号(CEメディアハウス) の 商品概要

  • ※デジタル版は紙の雑誌とは一部内容が異なり、掲載されない、または掲載期限のある広告や写真、記事、ページがある場合がございます。また、掲載されているプレゼント企画に、デジタル版ではご応募できません。あらかじめご了承ください。



    Special Report
    コロナ不況に勝つ最新ミクロ経済学
    意思決定の深層心理から人間の経済行動を読み解く──
    コロナ不況を生き残るため最新の経済学を活用せよ
    ミクロ経済学 ポストコロナを行動経済学で生き抜こう
    オークション理論 「損切りの科学」で危機を乗り越える
    ゲーム理論 マスク問題が示す為政者の手腕
    価格 リアルタイム変動価格勝者は店か消費者か
    家計管理 コロナ時代の生活防衛術は

    ■暴かれた慰安婦団体の深い闇
    韓国社会 元慰安婦が告発する神聖化された組織の構造腐敗

    Periscope
    HONG KONG 中国全人代が香港の自由にとどめを刺す
    RUSSIA ロシアの穀物輸出制限に野心が潜む
    MEXICO 強制送還された子供たちを待つコロナ差別
    GO FIGURE 人種別に比較したコロナの死亡率は?

    Commentary
    視点 コロナで民主主義は負けていない──シュロモ・ベンアミ
    アジア 2つの「中国語政権」に迫る転機── 楊海英
    米政治 トランプがオバマを攻撃する訳──サム・ポトリッキオ
    Superpower Satire 風刺画で読み解く「超大国」の現実
    コロナ禍の日常は黒人の日常──ロブ・ロジャース&パックン
    Economics Explainer 経済ニュース超解説
    コロナで「カイシャ」は変われるか──加谷珪一
    Help Wanted 人生相談からアメリカが見える
    イクメンパパでも娘は大のママっ子
    Book Booing 本好きに捧げる ホメない書評
    売れっ子作家は雲の上で自粛中── 石戸諭
    Japanese Cinema Notes 森達也の私的邦画論
    武士道と死刑と『花よりもなほ』── 森達也

    World Affairs
    北朝鮮 民間経済を圧迫する独裁者の国債
    中国 WHO演説に秘めた習近平の真意
    国際組織 中国がWHOに送り込んだ有能宣伝マン
    欧州 コロナで苦しんだイタリアのEU恨み節

    Features
    南アジア インドを腐敗のくびきから解放せよ

    Life/Style
    Sports バスケの神様はやっぱりこの男
    Drama 38度線を越えた『愛の不時着』
    Books 主人公はプラスサイズのインフルエンサー
    Environment 人間の限界に近づく温暖化
    Internet 中国共産党の新兵器はユーチューバー

    Tokyo Eye 外国人リレーコラム── 石野シャハラン
    日本人が知らない「日本製」への信頼
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

ニューズウィーク日本版 2020年6/2号(CEメディアハウス) の商品スペック

出版社名 CEメディアハウス
本文検索 不可
他のCEメディアハウスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 51.7MB

    CEメディアハウス ニューズウィーク日本版 2020年6/2号(CEメディアハウス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!