日経Linux(リナックス) 2020年7月号(日経BP社) [電子書籍]
    • 日経Linux(リナックス) 2020年7月号(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥1,989398 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601089679

日経Linux(リナックス) 2020年7月号(日経BP社) [電子書籍]

  • 5.0
価格:¥1,989(税込)
ゴールドポイント:398 ゴールドポイント(20%還元)(¥398相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2020年06月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

日経Linux(リナックス) 2020年7月号(日経BP社) の 商品概要

  • ※電子版には冊子付録のコンテンツも収録しておりますが、綴込みDVD-ROM付録の収録はございません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。

    LINUXレポート ラズパイ公式カメラの高精細版が登場 解像度が1.6倍でレンズ交換が可能に
    LINUXレポート Linuxでもできるオンライン会議 ZoomやGoogle Meetなど四つを比較
    LINUXレポート 最新版「Fedora 32」がリリース メモリー監視でハングアップ回避
    NEWS 最大10年間のサポートに対応する「Ubuntu 20.04 LTS」が登場
    世界のLinuxディストロから TurnKey Linux
    今! オススメのフリーソフト Flameshot
    特別付録の使い方 Ubuntu 20.04 LTS 日本語 Remix インストールマスターDVD
    読者プレゼント
    特集1 ココが変わった! 最新版「Ubuntu 20.04 LTS」の全容
    特集1 “ビジュアル”はどう変わった? 新旧デスクトップを写真で比較!
    特集1 “システム”はどう変わった? 最新技術でキビキビ感がアップ!
    特集1 旧バージョンからアップグレードする方法
    特集1 “使い方”はどう変わった? 初めてのUbuntu 使い方ガイド
    特集1 “標準アプリ”はどう変わった? 7つの標準アプリ使いこなしガイド
    特集2 デスクトップはデフォルトで使うな! 最新Ubuntuを徹底カスタマイズ
    特集2 デスクトップはもっと使いやすくなる! 今すぐ追加すべき拡張機能を厳選
    特集2 デスクトップはここまで変えられる! 究極のカスタマイズ3つのレシピ
    特集2 中身はUbuntuだけど見た目が全然違う! GNOME以外を選ぶ7つのフレーバー
    特集3 初期導入の面倒は全部自動化! 新しいUbuntu Serverを使いこなす
    特集3 サーバー版Ubuntuがさらに使いやすく
    特集3 インストール方法をマスターする レシピを書いてセットすれば完了
    特集3 旧版から安全・確実に移行する方法 SSH接続時の作業は要注意
    特集3 デスクトップ版とは違う! サーバー構築・運用のノウハウ
    特集4 「Ubuntu 20.04」+「ラズパイ4」で構築! ハイレゾ対応の音楽配信サーバー
    特集4 ラズパイ4+Ubuntuの音楽再生環境を整える
    特集5 Windows 10で“ホンモノ”のLinuxが動作! 大きく変わった「WSL 2」を徹底解説
    特集5 「Windows 10」が動く全PCが対応! “WSL 2”を使えるようにする手順
    特集5 新しいWSL 2で遊んでみよう! WindowsでLinuxを生かすワザ
    特集6 カメラの性能を正しく引き出そう GUIとコマンドの両方で操作
    お知らせ 作品大募集! みんなのラズパイコンテスト2020
    日経Linuxビギナーズ
    PCとラズパイ両対応! ゆっくり学ぶLinuxの使い方 コマンドラインを使ってみる
    Linux100%活用ガイド リモートワークにも役立つNextcloudサーバーを構築する
    LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド 文字列の検索と置換、正規表現の基本
    考え方がわかる Linuxトラブル解決術 「Eclipse」を日本語化する方法は?
    ハード&ソフトをちょい足し! 新しいラズパイの遊び方 ラズパイでテレワーク環境の快適さを測る
    まつもとゆきひろ プログラマのこだわり Linuxデスクトップ
    シス管系女子Season7 複数の処理を並行して実行したい
    広場 読者から/ライターから/編集から
    奥付/Next Issue 次号予告

    【特別付録】 古いパソコンをLinuxで復活させる本
      古い32ビットPCを復活
      32ビットCPU搭載パソコンをLinuxで復活するには?
      Part1 Atom搭載のSOTEC C1を軽快な「Xubuntu」で復活
      Part2 Endeavor Na01 miniをWindows風の「Q4OS」で復活
      Windows 7マシンを復活
      Windows 7時代のパソコンをLinuxを使ってよみがえらせよう
      Part1 作例1 ネットブック Atom搭載の格安ノートPCをPuppy Linuxで復活する
      Part1 作例2 Core2ノート ごく初期の64ビットCPUは32ビット版Linuxの方が速い?
      Part1 作例3 低価格 一体型 使い慣れたWindows 7アプリを仮想環境に残しておきたい
      Part2 メールやブックマークを標準アプリに引っ越そう
      Part3 写真管理や音楽再生も! お薦め引っ越し先アプリ9本
      Linuxの起動にUSBアダプターを活用
      Part1 準備編 Linux起動用microSDカードの作り方 「三つのワザ」を使い分けよう
      Part2 ディストリ編 Debian系 豊富なパッケージが最大の魅力 デスクトップ用途なら最有力候補
      注目のPCをLinuxでアップグレード
      Part1 格安ノートPCのLinux非対応 デバイスを新カーネルで解決
      Part2 Surface BookをLinuxデスクトップ化
      コマンド入力が素早くなる二つの機能
      旧型PC再生の10のワザ
      Part1 再生で知っておきたい10のワザ
      Part2 LinuxインストールのためのWindowsデータ退避&復旧の全手順
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

日経Linux(リナックス) 2020年7月号(日経BP社) の商品スペック

発行年月日 2020/06/08
出版社名 日経BP社
本文検索 不可
他の日経BP社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 155.4MB
著者名 日経Linux 編

    日経BP社 日経Linux(リナックス) 2020年7月号(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!