正多面体は本当に5種類か ~やわらかい幾何はすべてここからはじまる~(技術評論社) [電子書籍]
    • 正多面体は本当に5種類か ~やわらかい幾何はすべてここからはじまる~(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,848370 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601090109

正多面体は本当に5種類か ~やわらかい幾何はすべてここからはじまる~(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥1,848(税込)
ゴールドポイント:370 ゴールドポイント(20%還元)(¥370相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2020年06月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

正多面体は本当に5種類か ~やわらかい幾何はすべてここからはじまる~(技術評論社) の 商品概要

  • 正多面体は,正四面体,正六面体,正八面体,正十二面体,正二十面体の5つしかないと言いますが,果たして本当でしょうか? どうやって確かめるのでしょうか。
    本書では,そもそも平面ってなに? 曲がるの? といった素朴な疑問から丁寧に解消していき,正多面体からやわらかい幾何であるトポロジーへと平面や立体の話題を自然につなげていきます。実は,1つ穴のトーラス,2つ穴のトーラスなどは正多面体ですべて説明がつくのです。身近にある紙などを使って実際に図形を作って試してみることもできるコラムも設けますので,楽しみながら多面体,その先にある非ユークリッドを学ぶことができます。
  • 目次

    Part1「 正6角形&正5角形」による多面体〜 「サッカーボール」から「フラーレン」へ 〜
    1「 双対な多面体」で見る「サッカーボール」
    2「 オイラーの多面体定理」で解く「フラーレンの“12”」
    工作コーナー 「 正6角形&正5角形」で作る形
    塗り絵コーナー 文様「七宝つなぎ」と「麻の葉」
    Part2「 正多面体」から「トーラス」へ〜 頂点周りが“平ら”な正多面体もどき 〜
    3「 正方形」で作る“平ら”な正多面体もどき
    4「 正6角形」で作る“平ら”な正多面体もどき
    工作コーナー 「 正方形&ひし形」でパッチワーク
    塗り絵コーナー 「ひし形」を探そう!
    Part3 「正多面体」から「g穴トーラス」へ〜 頂点周りが“だぶついた”正多面体もどき 〜
    5「 窓3つの形」は「穴いくつの形」か?
    6「 穴2つの形」は「窓3つの形」だけか?
    工作コーナー 正方形10枚で作る「穴2つの形」
    Part4「双曲平面」上の「非ユークリッド幾何」〜「球面」「平面」「双曲平面」上をアリが歩くと 〜
    7「 球もどき」が正多面体なら「双曲平面もどき」は?
    8「 ポアンカレの円板モデル」で「非ユークリッド幾何」
    工作コーナー 「 アルキメデスタイル貼り」でパッチワーク
    塗り絵コーナー “非”アルキメデスタイル貼り
    Part5「 オ イラー・ポアンカレの定理」〜「 オイラー標数」に現れる「穴の個数」 〜
    9「穴g個の形」を正多角形“1枚”で!
    10「 穴の個数」を「オイラー・ポアンカレの定理」で!
    工作コーナー 正6角形12枚で作る「穴4つの形」

正多面体は本当に5種類か ~やわらかい幾何はすべてここからはじまる~(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 知りたい!サイエンス
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297113858
ファイルサイズ 32.4MB
著者名 小林吹代
著述名

    技術評論社 正多面体は本当に5種類か ~やわらかい幾何はすべてここからはじまる~(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!