講談社 学習まんが 日本の歴史(3) 仏教の時代(講談社) [電子書籍]
    • 講談社 学習まんが 日本の歴史(3) 仏教の時代(講談社) [電子書籍]

    • ¥539108 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601101542

講談社 学習まんが 日本の歴史(3) 仏教の時代(講談社) [電子書籍]

井上 正治(著者)遠藤 慶太(著者)講談社(著者)
価格:¥539(税込)
ゴールドポイント:108 ゴールドポイント(20%還元)(¥108相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2020年07月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

講談社 学習まんが 日本の歴史(3) 仏教の時代(講談社) の 商品概要

  • 最新にして受験に役立つ!
    今こそ「学びたい」「伝えたい」私たちの国の歴史

    ◎講談社の学習まんが、ここがすごい!

    1 受験には情報量!「受験対応力がすごい!」
      〇「カリスマ講師」スタディサプリの伊藤賀一先生、絶賛!
    2 最新の研究を反映!「監修者がすごい!」
    3 面白いから読みたくなる!「漫画家がすごい!」

    講談社 学習まんが 日本の歴史 第3巻(全20巻)

    監修者:遠藤 慶太(皇學館大学文学部教授)
    漫画家:井上 正治 代表作:『マラソンマン』

    「御仏の光で国中を照らしたい」。
    あいつぐ飢饉や天災。聖武天皇は、民衆を救うため巨大な仏像の造営を決意する。

    <収録内容>
    第13話 「平城京遷都」
    都を平城京に移し律令による強大な国をめざす藤原不比等の前に、ある僧が……。

    第14話 「長屋王の変」
    新たな権力者となった長屋王。しかし、藤原四子が権力闘争を仕掛ける。

    第15話 「大仏造営」
    災害、疫病……。不安な世の中を仏の力で救うため大仏がつくられる。

    第16話 「鑑真の渡日」
    唐でも指折りの高僧の鑑真が、危険を冒してまで伝えたかったものとは?

    第17話 「藤原仲麻呂の独裁」
    聖武天皇亡きあと女性の孝謙天皇の時代。再び権力をめぐる争いがはじまる。

    第18話 「女帝と道鏡」
    僧でありながら異例の出世をした道鏡に皇位につけというお告げがくだる?

    <監修者のことば>
     奈良の大仏といえば、日本人なら誰もが知っていることでしょう。
    奈良時代は、この巨大な金銅仏がつくられた時代です。
    律令という法典にもとづく政治がおこなわれ、
    国際色豊かな天平文化が花開いた平城の都――奈良を訪れるときは、
    現在も発掘調査が続く平城宮跡をぜひ訪れてください。
    約8000人の官僚が勤務したみやこの日常は、
    木簡などの新たな史料にめぐまれて、いきいきとよみがえってきます。
    地方と都城、日本と外国をいきかう人・モノは絶えることなく、
    なかには遠く西域や波斯の香りさえ漂っていました。
    大仏はこれら多彩な群像を見守ってきたのです。
     本巻では平城京の光と影を、最新の研究成果によって描きます。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

講談社 学習まんが 日本の歴史(3) 仏教の時代(講談社) の商品スペック

シリーズ名 日本の歴史
Cコード 8021
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065143889
ファイルサイズ 132.7MB
著者名 井上 正治
遠藤 慶太
講談社
著述名 著者

    講談社 講談社 学習まんが 日本の歴史(3) 仏教の時代(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!