許す武道 合気道 (Aikido - Yurusu Budo) 入身一足の理合 (The Irimi-Issoku Principle)(どう出版) [電子書籍]
    • 許す武道 合気道 (Aikido - Yurusu Budo) 入身一足の理合 (The Irimi-Issoku Pr...

    • ¥2,310462 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601103875

許す武道 合気道 (Aikido - Yurusu Budo) 入身一足の理合 (The Irimi-Issoku Principle)(どう出版) [電子書籍]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:462 ゴールドポイント(20%還元)(¥462相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:どう出版
公開日: 2020年06月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

許す武道 合気道 (Aikido - Yurusu Budo) 入身一足の理合 (The Irimi-Issoku Principle)(どう出版) の 商品概要

  • 日常の徒手稽古に、剣を持てば剣、杖を持てば杖と、あらゆる再現ができてこそ、融和、創造、育成を説いた開祖の心がはじめて実現できる――

    触れ合う前に勝負を決める“入身一足”の理合をベースに、独自の理論を展開。武術を根源としながらも破壊、闘争にならない開祖の合気道を目指し、研鑚を重ねてきた西尾師範の、50余年に及ぶ修行の集大成!
    技の一つひとつに著者の理念を込めた、従来の武道書には稀有な技術解説書(日英対記版)。
    総論では、許す武道・合気道の理念を体現するための三つの重要な要素「入身」、「当て」、「禊の剣」の技術について解説、技術編では、各技の意味、重要な理合 、そしてそこから学べる開祖の心と技を、徒手のみでなく、剣、杖で再現。




    〈目次〉

    【 I 】 総論
    理念 ―― 許す武道
    基本的技術 入身一足
    入身について
    ・立ち方/相手に正しく正対する/横面と正面の立ち方/剣と杖であらわす入身のさばき
    当ての知識
    ・合気道でよく使われる当ての種類/エンピの基本の動きとその応用/当ての使用例
    禊の剣
    ・立ち方
    本書で紹介している合気道の稽古体系

    【 II 】 技術編
    逆半身
    ・回転投げ/片手取り二教/前方下崩し二教/手を取らせず三教/片手取り小手返し
    相半身片手取り
    ・四方投げ/小手返し/三教
    袖取り二技
    ・小手返し/両袖取り二教
    肩取り面打ち
    ・四方投げ/ニ教/三教
    正面打ち
    ・側面入身投げ /四方投げ(表)/一教(表)/二教(裏) /三教(裏抑え)/締め技
    横面打ち
    ・入身投げ/四方投げ/五教/二教/小手返し

許す武道 合気道 (Aikido - Yurusu Budo) 入身一足の理合 (The Irimi-Issoku Principle)(どう出版) の商品スペック

書店分類コード C830
Cコード 0075
出版社名 どう出版
本文検索 不可
他のどう出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784900586291
ファイルサイズ 36.3MB
著者名 西尾 昭二
著述名 著者

    どう出版 許す武道 合気道 (Aikido - Yurusu Budo) 入身一足の理合 (The Irimi-Issoku Principle)(どう出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!