検証!NHKの正体―週刊東洋経済eビジネス新書No.336(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 検証!NHKの正体―週刊東洋経済eビジネス新書No.336(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥44088 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601105352

検証!NHKの正体―週刊東洋経済eビジネス新書No.336(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥440(税込)
ゴールドポイント:88 ゴールドポイント(20%還元)(¥88相当)
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2020年07月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

検証!NHKの正体―週刊東洋経済eビジネス新書No.336(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 「NHKの番組は視聴しないのに、なぜ受信料を払う必要があるの?」、「公共放送って、民放となにが違うの?」 こうした疑問を持つ人もいるだろう。また、「NHKをぶっ壊す!」と連呼して、19年7月の参議院選挙では比例代表で90万票以上を獲得し1議席を確保した政党もある。
    受信機を持つ視聴者は受信契約を結ぶ義務があるとした放送法の規定は、憲法に違反しないとの判断を最高裁判所が示した。今や年間約7000億円におよぶ受信料収入(18年度末)を有する。受信料制度は、国家権力からも資本家からも独立した組織を維持するために、国民に負担を求める制度にほかならない。公共性は、国民の知る権利に奉仕するものなのだ。
    「公共放送NHK」は、どのような課題を抱え、どこへ向かおうとしているのか? その実態に迫る。

    本誌は『週刊東洋経済』2019年11月23日号掲載の30ページ分を電子化したものです。
  • 目次

    膨張を続ける巨大公共放送
    あの手この手 押し寄せる受信料徴収
    Q&A 受信契約にまつわる5つの疑問
    問われる受信料制度の意義
    受信料の使い道に疑問符
    ネット同時配信の行方
    INTERVIEW 放送の中央集権と戦ってきた(上野輝幸)
    NHKが進める8K戦略
    揺れる公共放送 露呈する権力への弱さ
    NHK局員の給料・人事を大解剖
    INTERVIEW 報道現場に気概はある 壊しているのは上層部(相澤冬樹)
    英BBCの意外な実態とこれから
    INTERVIEW 経営委員会の誤りを正せるガバナンス体制を構築せよ(上村達男)

検証!NHKの正体―週刊東洋経済eビジネス新書No.336(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2020/07/03
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 20.9MB
著者名 週刊東洋経済編集部 編

    東洋経済新報社 検証!NHKの正体―週刊東洋経済eビジネス新書No.336(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!