アフリカ経済の真実 ──資源開発と紛争の論理(筑摩書房) [電子書籍]
    • アフリカ経済の真実 ──資源開発と紛争の論理(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥935187 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601108238

アフリカ経済の真実 ──資源開発と紛争の論理(筑摩書房) [電子書籍]

吉田 敦(著者)
価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:187 ゴールドポイント(20%還元)(¥187相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2020年07月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

アフリカ経済の真実 ──資源開発と紛争の論理(筑摩書房) の 商品概要

  • 豊富な資源があっても、国民のほとんどが貧しい。外資が開発をしても、豊かになれない。そして、終わりなき紛争と大量の難民……。アフリカは、これから発展する「希望の大陸」ともいわれるが現実は違っており、その貧困には日本を含めた先進国の人々も大きく関わっている。アルジェリア、コンゴ、マダガスカル、マリ、エチオピア、モザンビーク……日本ではあまり知られていない各国の問題点や世界的な搾取の構造を、マクロな視点とフィールドワークで得た経験により明らかにする。
  • 目次

    はじめに/「絶望の大陸」から「希望に満ちた大陸」へ/消費市場としてのアフリカ/もうひとつのアフリカ/外国投資の真実/外資による収益は人々に富をもたらさない/「新自由主義」に飲み込まれるアフリカ/本書の構成/第1章 紛争と開発/1 世界の「こちら側」と「むこう側」の論理/アフリカは日本と無縁の世界か/私たちは関わりあっている/間接的暴力が介在する世界/2 アフリカの紛争をどのように捉えるか/多発する紛争/紛争の犠牲者たち/アフリカの紛争の特徴/「国家建設」の挫折と紛争/「新しい戦争」の出現/「戦争経済」/金儲けの機会としての紛争/どのような国で紛争が起きやすいのか/産油国では紛争が起こらないのか/国境を越えた暴力の拡散/3 開発と紛争/なぜ貧困国では紛争が多発するのか/「開発」による間接的暴力/ダイヤモンドを欲するのは誰か/「最後の市場」の含意

アフリカ経済の真実 ──資源開発と紛争の論理(筑摩書房) の商品スペック

書店分類コード I090
Cコード 0233
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480073198
ファイルサイズ 14.0MB
著者名 吉田 敦
著述名 著者

    筑摩書房 アフリカ経済の真実 ──資源開発と紛争の論理(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!