楽譜作成ソフトFinaleでプロ顔負けの譜面を作ろう! 現役コンポーザーと熟練インストラクターの解説で見やすくてわかりやすい譜面が作れる!(リットーミュージック) [電子書籍]
    • 楽譜作成ソフトFinaleでプロ顔負けの譜面を作ろう! 現役コンポーザーと熟練インストラクターの解説で見やすくてわかりや...

    • ¥3,850770 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601109725

楽譜作成ソフトFinaleでプロ顔負けの譜面を作ろう! 現役コンポーザーと熟練インストラクターの解説で見やすくてわかりやすい譜面が作れる!(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:770 ゴールドポイント(20%還元)(¥770相当)
出版社:リットーミュージック
公開日: 2020年07月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

楽譜作成ソフトFinaleでプロ顔負けの譜面を作ろう! 現役コンポーザーと熟練インストラクターの解説で見やすくてわかりやすい譜面が作れる!(リットーミュージック) の 商品概要

  • プロが解説する楽譜制作ソフトFinale/PrintMusic/NotePadの操作解説本。

    Finaleを使って、どうすれば「見やすくて」「わかりやすくて」「美しい」楽譜に仕上げられるか? そのための実践的な入力&レイアウトテクニックを、現場で実際にFinaleを活用しているプロたちが、150項目に迫る豊富な実例を挙げて紹介していきます。

    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 目次

    第1章 はじめに行うこと/理解しておくこと
    1 Finaleでの楽譜作成に必要なもの
    2 PCの基本操作
    3 Finaleのダウンロード購入手順
    4 Finaleのインストール:Windows版
    5 Finaleのインストール:macOS版
    6 新規楽譜ファイルの作成:セットアップ・ウィザード
    7 新規楽譜ファイルの作成:セットアップ・ウィザード(弱起の対処法)
    8 新規楽譜ファイルの作成:テンプレート
    9 新規楽譜ファイルの作成:デフォルトファイル
    10 メイン画面と各種のツール
    11 用意されている楽譜表示タイプ
    12 ページ/小節の移動
    13 表示の拡大/縮小
    14 楽譜ファイルの保存とFinaleの終了
    15 楽譜ファイルの読み込み

    第2章 音符や休符を入力する
    16 Finaleに用意されている3つの音符入力法
    17 ステップ入力:基本操作
    18 ステップ入力:音符の入力
    19 ステップ入力:休符の入力
    20 ステップ入力:付点音符/休符の入力
    21 ステップ入力:臨時記号の入力
    22 ステップ入力:音符/休符の削除
    23 ステップ入力:音符/休符の挿入
    24 ステップ入力:音符↔休符の置換
    25 ステップ入力:音符/休符の音価の変更
    26 ステップ入力:音符の高さの変更
    27 ステップ入力:臨時記号の削除
    28 ステップ入力:和音の入力
    29 ステップ入力:タイの入力
    30 ステップ入力:3連符の入力
    31 ステップ入力:装飾音符の入力
    32 キー操作を併用したステップ入力:入力前の基本設定
    33 キー操作を併用したステップ入力:音符の入力
    34 キー操作を併用したステップ入力:休符の入力
    35 キー操作を併用したステップ入力:付点音符/休符の入力
    36 キー操作を併用したステップ入力:臨時記号の入力/削除
    37 キー操作を併用したステップ入力:異名同音の置換
    38 キー操作を併用したステップ入力:親切臨時記号の表示/非表示
    39 キー操作を併用したステップ入力:入力操作の取り消し
    40 キー操作を併用したステップ入力:音符/休符の削除
    41 キー操作を併用したステップ入力:音符↔休符の置換
    42 キー操作を併用したステップ入力:音符/休符の音価の変更
    43 キー操作を併用したステップ入力:音符の高さの変更
    44 キー操作を併用したステップ入力:和音の入力
    45 キー操作を併用したステップ入力:別声部の入力
    46 キー操作を併用したステップ入力:符尾の反転
    47 キー操作を併用したステップ入力:連桁の強制適用/解除
    48 キー操作を併用したステップ入力:タイの入力(単音)
    49 キー操作を併用したステップ入力:タイの入力(和音)
    50 キー操作を併用したステップ入力:連符の入力
    51 キー操作を併用したステップ入力:装飾音符の入力
    52 高速ステップ入力:入力前の基本設定
    53 高速ステップ入力:音符の入力
    54 高速ステップ入力:休符の入力
    55 高速ステップ入力:付点音符/休符の入力
    56 高速ステップ入力:臨時記号の入力/削除
    57 高速ステップ入力:異名同音の置換
    58 高速ステップ入力:親切臨時記号の表示/非表示
    59 高速ステップ入力:入力操作の取り消し
    60 高速ステップ入力:音符/休符の削除
    61 高速ステップ入力:音符/休符の挿入
    62 高速ステップ入力:音符↔休符の置換
    63 高速ステップ入力:音符/休符の音価の変更
    64 高速ステップ入力:音符の高さの変更
    65 高速ステップ入力:和音の入力
    66 高速ステップ入力:別声部の入力
    67 高速ステップ入力:符尾の反転
    68 高速ステップ入力:連桁の強制適用/解除
    69 高速ステップ入力:タイの入力(単音)
    70 高速ステップ入力:タイの入力(和音)
    71 高速ステップ入力:連符の入力
    72 高速ステップ入力:装飾音符の入力
    73 外部データの読み込み(SMF)
    74 外部データの読み込み(Music XML)

    第3章 小節をエディットする
    75 空白小節の選択
    76 空白小節の追加/挿入
    77 小節の削除と小節内容の削除
    78 小節の複製:基本操作
    79 小節の複製:連続流用
    80 小節の複製:挿入流用
    81 特定レイヤーを対象にしたエディット
    82 別レイヤーへの移動/入れ替えと複製配置

    第4章 小節線をエディットする
    83 小節線の変更:複縦線
    84 小節線の変更:反復小節線/反復記号
    85 小節線の変更:括弧付き反復小節線

    第5章 楽譜データを再生チェックする
    86 再生の基本操作
    87 プレイバック音源の変更
    88 パートのミュート/ソロ再生

    第6章 各種の記号を入力する
    89 アーティキュレーション:入力
    90 アーティキュレーション:削除
    91 アーティキュレーション:一括入力/削除
    92 アーティキュレーション:マクロキー入力
    93 アーティキュレーション:置換
    94 アーティキュレーション:アルペジオ
    95 発想記号:入力
    96 発想記号:五線上部への入力
    97 発想記号:削除
    98 発想記号:一括入力/削除
    99 発想記号:マクロキー入力
    100 発想記号:置換
    101 発想記号:記号のカスタマイズ
    102 発想記号:メトロノーム記号
    103 発想記号:リハーサルマーク
    104 変形図形:スラー
    105 変形図形:クレッシェンド/デクレッシェンド
    106 変形図形:トリル
    107 変形図形:オクターブ記号(8va/15ma)
    108 変形図形:グリッサンド/ポルタメント
    109 変形図形:マクロキー入力

    第7章 記号をエディットする
    110 特定記号の複製:基本操作
    111 特定記号の複製:連続流用
    112 特定記号の一括削除
    113 記号の整列:上下位置
    114 記号の整列:松葉の左右幅

    第8章 歌詞やコードネームを入力する
    115 歌詞:「楽譜へ直接タイプ」入力 (和文)
    116 歌詞:「楽譜へ直接タイプ」入力 (欧文)
    117 歌詞:歌詞ウィンドウからの入力
    118 歌詞:ベースラインの調整
    119 歌詞:フォントの設定
    120 コードネーム:手動入力
    121 コードネーム:MIDIキーボードからの入力
    122 コードネーム:複製
    123 コードネーム:上下位置の調整

    第9章 レイアウトと印刷/出力
    124 レイアウト作業前に知っておくべきこと
    125 ページ・フォーマットの設定
    126 組段内の小節数の調整:手動
    127 組段内の小節数の調整:固定
    128 組段の間隔調整:手動
    129 組段の間隔調整:均等配置
    130 組段の間隔調整:組段数を固定した均等配置
    131 強制改ページ
    132 特殊な調整操作:コーダ切れの作成
    133 特殊な調整操作:要素の微修正
    134 テキスト要素のエディット:パート名
    135 テキスト要素のエディット:パート名の位置
    136 テキスト要素のエディット:タイトルまわり
    137 プリントアウト設定
    138 PDFエクスポート

    Appendix シチュエーション別TIPSアラカルト
    139 五線ツールの操作バリエーション
    140 調号/拍子記号の途中変更/トランスポーズ
    141 音部記号の途中変更
    142 連符表記の最適化
    143 小玉音符の入力
    144 五線をまたぐ音符の入力
    145 リズム譜の入力
    146 フレットボードの入力
    147 ギターTAB譜の入力
    148 ドラム譜の入力

楽譜作成ソフトFinaleでプロ顔負けの譜面を作ろう! 現役コンポーザーと熟練インストラクターの解説で見やすくてわかりやすい譜面が作れる!(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2020/07/22
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784845635269
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 125.4MB
著者名 侘美 秀俊
平林 亜美
著述名

    リットーミュージック 楽譜作成ソフトFinaleでプロ顔負けの譜面を作ろう! 現役コンポーザーと熟練インストラクターの解説で見やすくてわかりやすい譜面が作れる!(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!