こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本(カンゼン) [電子書籍]
    • こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本(カンゼン) [電子書籍]

    • ¥1,287258 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601113702

こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本(カンゼン) [電子書籍]

バウンド(著者)秋山宏次郎(著者)
価格:¥1,287(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(20%還元)(¥258相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:カンゼン
公開日: 2020年07月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本(カンゼン) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    このままでは地球があぶない!

    未来のために考えるべきこと



    未来を担うこどもたちに対し、SDGsと世界が直面する解決すべき問題、そして私たちの生活との関連をわかりやすく解説。



    SDGs(エスディージーズ)とは…

    国連が決めた2030年までに世界の人々が達成しなければならない目標のことです。この目標に無関係な人は地球上に1人していません。なぜSDGsを達成しなければいけないのか。その答えは「このままでは未来の地球は立ち行かないほどの危ない状態」だからです。



    本書では、未来を担うこどもたちに対し、SDGsと世界が直面する解決すべき問題、そして私たちの生活との関連をわかりやすく解説。専門的な言葉もやさしく説明しているので、大人にもわかりやすい内容になっています。



    これからの世界を引っ張っていく今のこどもたちが将来的に理想の世界で暮らせるようにするためには、今からさまざまな問題について考え、周りの人たちと話し合い、取り組んでいくことが大切です。それが大人になったときにより良い未来をつくることに繋がるのです。



    ※本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」を通じて全国のこども食堂支援に使われます。





    【 も く じ 】

    はじめに このままで大人になったときに地球は立ち行かない

    第1章 みんなの周りのさまざまな問題を理解しよう

    第2章 国連が決めた世界共通の目標―SDGsって何

    第3章 自分ごととしてSDGsを考えることが大事

    巻末収録 SDGsの17の目標をもっとくわしく知る

こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本(カンゼン) の商品スペック

Cコード 0036
出版社名 カンゼン
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784862555618
他のカンゼンの電子書籍を探す
ファイルサイズ 51.0MB
著者名 バウンド
秋山宏次郎
著述名 著者

    カンゼン こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本(カンゼン) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!