「獺祭」の挑戦 山奥から世界へ(サンマーク出版) [電子書籍]
    • 「獺祭」の挑戦 山奥から世界へ(サンマーク出版) [電子書籍]

    • ¥1,188238 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601117283

「獺祭」の挑戦 山奥から世界へ(サンマーク出版) [電子書籍]

価格:¥1,188(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(20%還元)(¥238相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:サンマーク出版
公開日: 2020年07月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「獺祭」の挑戦 山奥から世界へ(サンマーク出版) の 商品概要

  • 『島耕作』シリーズが国内外で大人気の
    漫画家・弘兼憲史が渾身の書き下ろしで迫る
    山奥から世界へと挑んだ酒蔵の成功物語!

    1984年、山口県岩国市周東町 獺越(おそごえ)にある
    小さな酒蔵「旭酒造」の3代目社長に就任した桜井博志。

    地元の酒造メーカーではしんがりなうえ、
    当時は日本中が焼酎ブームということもあって
    売上的にも苦しい状況が続いていた。

    値引きをしたり、ノベルティをつけたりしたものの
    一向に改善されず窮地に追い込まれるばかり。

    ある日、桜井は、日本酒造りのなかでも難易度の高い
    「純米大吟醸」造りを決意した。
    反対する杜氏の意見をはね除け、
    試行錯誤をくり返しながら試作を重ねるが
    なかなか思い通りの日本酒はできなかった。

    そして6年近い歳月を費やしたすえに
    純米大吟醸「獺祭(だっさい)」が完成する。
    1992年には精米歩合を磨き23%にまでチャレンジした
    「獺祭 磨き二割三分」が誕生。
    その技術には世界中が驚嘆した。

    ところが、桜井が手がけた新規事業の失敗から
    杜氏と蔵人全員が旭酒造を去ることになった。
    ふたたび絶体絶命のピンチを迎えた桜井だったが、
    残された社員だけで酒造りを続けることを決め、
    年中造る「四季醸造」へと舵を切りなおす。
    さらには問屋との付き合いも断ち、
    酒屋との直取引へと商いの形態も変えていった。

    桜井の目線は、東京へ、
    そして世界へと向いていった……。

「獺祭」の挑戦 山奥から世界へ(サンマーク出版) の商品スペック

書店分類コード A430
Cコード 0030
出版社名 サンマーク出版
本文検索
他のサンマーク出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784763138415
ファイルサイズ 110.0MB
著者名 弘兼 憲史
著述名 著者

    サンマーク出版 「獺祭」の挑戦 山奥から世界へ(サンマーク出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!