もしも虫と話せたら――昆虫が教えてくれた生きづらい世の中を生き抜く自然の鉄則15(プレジデント社) [電子書籍]
    • もしも虫と話せたら――昆虫が教えてくれた生きづらい世の中を生き抜く自然の鉄則15(プレジデント社) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601124937

もしも虫と話せたら――昆虫が教えてくれた生きづらい世の中を生き抜く自然の鉄則15(プレジデント社) [電子書籍]

  • 4.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:プレジデント社
公開日: 2020年08月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

もしも虫と話せたら――昆虫が教えてくれた生きづらい世の中を生き抜く自然の鉄則15(プレジデント社) の 商品概要

  • 【内容紹介】
    昆虫に行き方を学ぶ啓発書!

    みなさんは「先輩」と聞いてだれの顔を思い浮かべるでしょうか? 部活の先輩、会社の先輩……まさか昆虫を思い浮かべる人なんていないでしょう。でも、地球上の生き物として、昆虫は人間のずっとずっと先輩なんです。
    人類が誕生したのは約700万年前。一方、昆虫が誕生したのは、今から約4億8千万年前。人間が現れる約5億年もの昔から、昆虫は地球上を生き抜いてきているのです。
    昆虫は、その種の数も群を抜いています。人間などの哺乳類が約6千種であるのに対し、昆虫は約100万種。地球上の生き物は、4分の3が昆虫なのです。しかも、いまだに毎年新種が見つかっていて、今のペースで新種の発見と記録を進めていると、全ての昆虫を記録するにはあと500年かかるとも言われています。地球で一番繁栄しているのは、人間ではなく昆虫なのです。

    この本の舞台は、夏のとある雑木林。
    会社の人間関係がうまくいかず、生き方に悩む青年・太郎くんが、しゃべる昆虫たちと出会い、「生き物としての先輩」である彼らから「最も自然な生き方」を学んでいきます。
    【著者紹介】
    [絵]じゅえき 太郎(じゅえき・たろう)
    1988年東京生まれ。イラストレーター、画家、漫画家。
    SICF16オーディエンス賞受賞、第19回岡本太郎現代芸術賞入選。身近な虫をモチーフに様々な作品を製作している。
    著書に『ゆるふわ昆虫図鑑 気持ちがゆる~くなる虫ライフ 』(宝島社)、『ゆるふわ昆虫図鑑 ボクらはゆるく生きている』(KADOKAWA)、『小学館の図鑑NEO まどあけずかん むし』(小学館)(イラスト担当)など。
    フロンターレこども新聞 (川崎フロンターレ、まるやま昆虫研究所(毎日小学生新聞)で漫画連載中。

    [文]ペズル
    文筆家。
    著書に『三国志に学ぶ人間関係の法則120』、『せかいいっしゅう あそびのたび』(ともにプレジデント社)がある。

    [監修]須田 研司(すだ・けんじ)
    むさしの自然史研究会代表。多摩六都科学館や武蔵野自然クラブで、子どもたちに昆虫のおもしろさを伝える活動に尽力している。
    監修書に『みいつけた! がっこうのまわりのいきもの(1~8巻)』(学研プラス)、『世界の美しい虫』(パイインターナショナル)、『ふしぎな世界を見てみよう!びっくり昆虫大図鑑』(高橋書店)、『世界でいちばん素敵な昆虫の教室』(三才ブックス)、『じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科』(実業之日本社)、『昆虫たちのやばい生き方図鑑』(日本文芸社)、『すごい虫ずかん ぞうきばやしを のぞいたら』(KADOKAWA)などがある。
  • 目次

    【目次抜粋】
    ほしいなら、まず、あげよう。クロオオアリ
    「常識」って、わりと「偏見」。オオスズメバチ
    相手を変えるより、自分を変えたほうが早いぞ。サバクトビバッタ
    「楽」と「楽しい」は別物です。サカダチゴミムシダマシ
    つらい時、「逆に」と言える人は強いね。サハラサバクアリ
    「頼りになる人」は、あなたを「無能にする人」かもしれない。カイコガ(幼虫)
    立場が変われば、「好き嫌い」も真逆になるわ。ナナホシテントウ
    長所と短所は、表裏一体なのよ。オオコノハムシ
    「特徴×特徴」で突き抜けよう!ヘラクレスオオカブト
    思いは伝えなきゃ、思ってないのと同じさ。ピーコックスパイダー
    距離が近いと、もめやすいんです。クサカゲロウ
    「みんなの幸せ」と「個人の幸せ」は、意外と一致しない。ニホンミツバチ
    「何を守るか」とは、「何を手放すか」ですよ。ウラナミシジミ
    傷つかないのは強さじゃない。再生するのが真の強さじゃ。エダナナフシ
    本当に夢中になると、不満を抱くヒマがなくなる。クロオオアリ

もしも虫と話せたら――昆虫が教えてくれた生きづらい世の中を生き抜く自然の鉄則15(プレジデント社) の商品スペック

版表示 第1版
Cコード 0030
出版社名 プレジデント社
本文検索 不可
他のプレジデント社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784833423793
ファイルサイズ 63.9MB
著者名 じゅえき 太郎
ペズル 文
須田 研司
著述名
監修

    プレジデント社 もしも虫と話せたら――昆虫が教えてくれた生きづらい世の中を生き抜く自然の鉄則15(プレジデント社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!