東京裏返し 社会学的街歩きガイド(集英社) [電子書籍]
    • 東京裏返し 社会学的街歩きガイド(集英社) [電子書籍]

    • ¥968194 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601144062

東京裏返し 社会学的街歩きガイド(集英社) [電子書籍]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:194 ゴールドポイント(20%還元)(¥194相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:集英社
公開日: 2020年09月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

東京裏返し 社会学的街歩きガイド(集英社) [電子書籍] の 商品概要

  • これからの注目は「都心北部」だ! 『都市のドラマトゥルギー』から三〇年以上を経て、社会学者・吉見俊哉の新たな都市論が完成。これまでに東京は三度「占領」されている。一度目は徳川家康、二度目は明治政府、三度目はGHQによって。消された記憶をたどっていくと、そこに見え隠れするのは、日本近代化の父と称される渋沢栄一であった。本書の中核をなすのは、都心北部―上野、秋葉原、本郷、神保町、兜町、湯島、谷中、浅草、王子といったエリアである。これらは三度目の占領以降、周縁化されてきた。しかし今、世界からも注目される都心地域へと成熟している。まさに中心へと「裏返し」されようとしているのだ。詳細地図つきで街歩きガイドとしても最適。○「街を見失わないために、ゆっくり移動することの価値を復権させましょう。エンデが『モモ』のなかで示した時間論を、私たちは東京の街歩きにも活かしましょう。モモの冒険が「灰色の男たち」から人々の時間を取り戻す挑戦であったのと同じように、私たちの街歩きもまた、高度成長期以降の開発主義の東京から、再び人間的時間を取り戻す戦略を含むことになります」――吉見俊哉
  • 目次

    はじめに モモと歩く東京/第一日 都電荒川線に乗って東京を旅する/第二日 秋葉原―上野―浅草間に路面電車を復活させる/第三日 動物園を開放し、公園を夜のミュージアムパークに/第四日 都市にメリハリをつけながら、古い街並みを守る/第五日 都心北部で大学街としての東京を再生させる/第六日 武蔵野台地東端で世界の多様な宗教が連帯する/第七日 未来都市東京を江戸にする/あとがき

東京裏返し 社会学的街歩きガイド(集英社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード C030
Cコード 0236
出版社名 集英社
本文検索
他の集英社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784087211337
ファイルサイズ 23.7MB
著者名 吉見 俊哉
著述名 著者

    集英社 東京裏返し 社会学的街歩きガイド(集英社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!