ときめきの観光学(言視舎) [電子書籍]
    • ときめきの観光学(言視舎) [電子書籍]

    • ¥1,265253 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601145997

ときめきの観光学(言視舎) [電子書籍]

価格:¥1,265(税込)
ゴールドポイント:253 ゴールドポイント(20%還元)(¥253相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:言視舎
公開日: 2020年03月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ときめきの観光学(言視舎) [電子書籍] の 商品概要

  • 付加価値ある旅行とは何か? どのようにすれば「観光」と「観光地」は再生できるのか? 著者が実際に日本各地を旅行し、歩き、感じた体験の積み重ねを整理、分析したものに豊富な資料と統計を加え、「観光」の本質にさまざまな角度から迫る。多くの実例を引き、これを読むことで、読者はさながら、各地を旅行している気分になり、その土地の息遣いが感じ取れる。観光に関心ある人、観光の振興によって地域の活性化を目指そうとしている人必読の書。
  • 目次


    第1章 観光地と観光旅行
     1.「観光」という言葉と「観光地」という言葉
     2.日本における「観光」と「観光地」の歴史的概観
     3.観光地の成り立ち
     4.観光資源による観光地の分類
     5.観光旅行を構成するもの
    第2章 観光地の変遷と盛衰
     1.温泉地の盛衰
     2.テーマパークの明暗
     3.リゾート法の反省
     4.門前町の盛衰
    第3章 観光による地域の活性化、振興と再生
     1.観光による地域振興のきっかけになるもの
     2.観光による地域振興のケーススタディ
     3.観光を支える人材──ボランティアガイド、観光カリスマ、観光地域プロデューサー
     4.外国人による地域の活性化
     5.MICEによる地域の活性化
    第4章 キャンペーンとプロモーション・広報活動
     1.キャンペーンとは何か
     2.キャンペーンの実例
    第5章 観光による経済効果
     1.日帰りと宿泊の経済効果
     2.外国人による経済効果
     3.MICEによる経済効果
     4.休日の分散化
     5.土産品の効果
     6.税収効果
    第6章 観光政策の展開
     1.政府による計画
     2.観光政策に関する法律群
    第7章 観光地と観光産業の課題と展望
     1.課題と問題提起
     2.観光産業の展望(結びに代えて)

ときめきの観光学(言視舎) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード I100
Cコード 0036
出版社名 言視舎
本文検索
他の言視舎の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784905369561
ファイルサイズ 25.6MB
著者名 澤渡 貞男
著述名 著者

    言視舎 ときめきの観光学(言視舎) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!