冷戦時代世界史(柘植書房新社) [電子書籍]
    • 冷戦時代世界史(柘植書房新社) [電子書籍]

    • ¥4,180836 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601146427

冷戦時代世界史(柘植書房新社) [電子書籍]

奥 保喜(著者)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:836 ゴールドポイント(20%還元)(¥836相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:柘植書房新社
公開日: 2020年04月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

冷戦時代世界史(柘植書房新社) [電子書籍] の 商品概要

  • 1945年に第二次世界大戦がおわってから1991年にソ連が崩壊するまでの46年間を冷戦時代という。冷戦が終結しソ連が崩壊してからすでに15年以上が経過した。冷戦時代、すなわちアメリカ合衆国とソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)という2つの超大国が対立し、2つのイデオロギーが真っ向からぶつかり合う特殊な時代は、もはや過去の歴史となった。それでもなお、現在にもっとも近いこの一時代は、現在の国際政治、国際経済、社会、文化、各地域を考えるうえで役立つ多くの知識と示唆をあたえてくれる。本書は冷戦時代の世界全体の歴史を概観するものである。
  • 目次

    まえがき
    第一期(一九四五~五五年)
    第1章 第二次世界大戦直後の国際秩序
    第2章 冷戦のはじまり
    第3章 アジア諸地域の自立
    第4章 アジアの戦争と中南米の動向
    第5章 「雪解け」と米ソ二極構造の確立
    第6章 東アジアの独裁政権
    第二期(一九五六~七五年)
    第7章 社会主義ソ連の挑戦とキューバ危機
    第8章 ラテンアメリカの激動とアフリカの独立
    第9章 中国の独自路線と社会主義圏の分裂
    第10章 ベトナム戦争と東南アジア
    第11章 南アジア・中東・アフリカ
    第12章 先進資本主義国の繁栄
    第13章 ソ連と東欧諸国
    第14章 米中接近とベトナム戦争の終結
    第三期(一九七五~九一年)
    第15章 ソ連の進出とアメリカの動向
    第16章 西ヨーロッパ
    第17章 第三世界の諸地域 (1)アジア・北アフリカ
    第18章 第三世界の諸地域 (2)サハラ以南アフリカと中南米
    第19章 アジアNIESの発展
    第20章 ソ連・東欧の停滞と中国の改革
    第21章 冷戦の終結とソ連の崩壊
    あとがき

冷戦時代世界史(柘植書房新社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q200
Cコード 0031
出版社名 柘植書房新社
本文検索
他の柘植書房新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784806805946
ファイルサイズ 3.9MB
著者名 奥 保喜
著述名 著者

    柘植書房新社 冷戦時代世界史(柘植書房新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!