原因不明の体の不調は「舌ストレス」だった(かざひの文庫) [電子書籍]
    • 原因不明の体の不調は「舌ストレス」だった(かざひの文庫) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601146503

原因不明の体の不調は「舌ストレス」だった(かざひの文庫) [電子書籍]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:かざひの文庫
公開日: 2019年08月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

原因不明の体の不調は「舌ストレス」だった(かざひの文庫) の 商品概要

  • ◎前日本医科大学総長 荒木勤先生
    「不定愁訴の一因が“舌のストレス”にあることを、是非すべての医師に知ってほしいです」
    ◎東京歯科大学解剖学教授 阿部伸一先生
    「これからの歯科医師が、舌と全身の健康について考えるキッカケになればと思います」
    ◎東京歯科大学名誉教授(前東京歯科大学生理学教授) 田崎雅和先生
    「『舌ストレス』の概念で、歯科が世の中に貢献できることがとても楽しみです」

    「現代人はあごが小さくなり、歯のアーチの形や大きさもずいぶん狭く、小さくなっています。
    同時に、歯が磨耗しなくなり、生えてきたときのまま鋭利に尖っている歯が非常に増えています。
    また、その一方で栄養状態がよくなり、大きすぎる歯「巨大歯」を持つ人も増えています。
    これは、歯のアーチの中で暮らしている「舌」にとっては大変なストレスです。
    現代人の多くが、多かれ少なかれ、こうした舌ストレスを抱えているのです。
    この舌ストレスが、肩や首のこりをはじめとする、
    さまざまな不定愁訴につながっていることに気づいている人が、どれだけいるでしょう?
    舌ストレスやそれによるさまざまな不調「舌ストレス症候群」は、
    もはやすべての現代人にとって、無視できない「現代病」といっても過言ではありません」
    (本書「はじめに」より)
  • 目次

    第1章 イラスト図解 誰も知らなかった現代人の舌に起こっていること
     (現代人の舌は、今、こんなことになっています 舌の住む部屋がどんどん狭くなっている! ほか)
    第2章 舌ストレスとは何か?
     (毎日不調を我慢しているあなたへ まずは、あなたの舌ストレスをチェック ほか)
    第3章 「舌ストレス」が全身をむしばむ!
     (全身の健康に影響を及ぼすのは、虫歯・歯周病だけじゃない! 舌ストレス症候群の定義 ほか)
    第4章 歯医者さん、お医者さんにも伝えたい、歯科と舌の話
     (医学の世界にも、「舌ストレス」の視点を! なぜ、舌は歯が嫌いなのか?―舌の閾値のお話 ほか)
    第5章 症状別でみる安藤メソッドの治療の実際
     (症例1 70代男性会社員 症例2 60代男性会社員 ほか)
    巻末カラー頁 現代人の舌ストレス分類―「あごの形」3パターン×「歯の状態」10パターン

原因不明の体の不調は「舌ストレス」だった(かざひの文庫) の商品スペック

書店分類コード B460
Cコード 0047
出版社名 かざひの文庫
本文検索
他のかざひの文庫の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784884699543
ファイルサイズ 36.2MB
著者名 安藤 正之
著述名 著者

    かざひの文庫 原因不明の体の不調は「舌ストレス」だった(かざひの文庫) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!