海の生き物はなぜ多様な性を示すのか(共立出版) [電子書籍]
    • 海の生き物はなぜ多様な性を示すのか(共立出版) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601146575

海の生き物はなぜ多様な性を示すのか(共立出版) [電子書籍]

山口 幸(著者)巌佐 庸(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:共立出版
公開日: 2016年11月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

海の生き物はなぜ多様な性を示すのか(共立出版) の 商品概要

  • ダーウィンにもわからなかった,海洋生物の多様な性の謎に迫る!
    新シリーズ第1弾!
    海のない奈良県育ちの著者が,大学の臨海実習で「海の生物ってなぜこんなに多様なのだろう!」と感動したことをきっかけに,数学で生物の謎を解き明かす数理生物学の道へ。その後フジツボに出会い,海洋生物の生き方や性のあり方を追う研究者となった。
    海の生き物には,環境に応じて雌雄が決まるもの,性転換をするもの,雌雄同体であるものなど,多様な性が存在する。なぜ,多様な性が進化したのか? なぜ,この生物はこんな生き方をしているのか? なぜ,繁殖集団の中で雌と雄の数が違ったりするのか? 本書では「残せる子どもの数を最も多くする生き方が選ばれてきた」という適応の考え方をもとに,生物現象の「なぜ」を,数理モデルを使って解明していく。『種の起源』発表前にフジツボ研究に没頭していたチャールズ・ダーウィンですら明確な答えを出せなかった,海洋生物の性の不思議に迫る。
    幼いころからたくさんの生き物を追いかけてきた著者が海の生き物に魅せられたいきさつ,フジツボ飼育の様子,水族館での調査についても触れられ,著者と一緒にワクワクできる臨場感たっぷりの1冊。
  • 目次

    1 海洋生物の多様な性
    1.1 常識はずれの性の世界へ
    1.2 性のミステリーを数学で解き明かす

    2 海洋生物の最適な生き方を探る
    2.1 魅惑の生物に出会う
    2.2 フジツボの多様な性
    2.3 フジツボの生活史 ほか

    3 生物における性の配分問題を扱う
    3.1 なぜ雄と雌の数は1対1なのか
    3.2 同時的雌雄同体における資源投資の悩み
    3.3 精子を食べられると精子が増える? ほか

    4 誰がどんなときに性を変えるのか
    4.1 性転換する生物とその方向
    4.2 どんなときに性を変えるのが有利なのか
    4.3 フグの仲間の性転換の謎 ほか

    5 生物の性決定と性的二型の進化
    5.1 遺伝性決定と環境性決定
    5.2 甲殻類の寄生者「フクロムシ」
    5.3 フクロムシの繁殖システムと幼生の性的二型 ほか

    6 海洋生物における雌雄性の進化ゲーム
    6.1 雌雄の体の大きさの不思議
    6.2 矮雄がなぜ進化できたのか
    6.3 雌雄をめぐる進化ゲーム ほか

    7 性の可塑性と性システムの進化
    7.1 性の可塑性とは何か
    7.2 フジツボにおける連続的な性
    7.3 肩乗り処理実験による性の可塑性検証 ほか

海の生き物はなぜ多様な性を示すのか(共立出版) の商品スペック

シリーズ名 「共立スマートセレクション」シリーズ
書店分類コード M500
Cコード 3345
出版社名 共立出版
本文検索
他の共立出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784320009011
ファイルサイズ 46.3MB
著者名 山口 幸
巌佐 庸
著述名 著者

    共立出版 海の生き物はなぜ多様な性を示すのか(共立出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!