美の起源(共立出版) [電子書籍]
    • 美の起源(共立出版) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601146584

美の起源(共立出版) [電子書籍]

渡辺 茂(著者)長谷川 寿一(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:共立出版
公開日: 2017年01月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

美の起源(共立出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 筆者はこれまで,サカナから鳥類,哺乳類まで多様な動物を使って数々の動物実験を行ってきた。それらの実験で得られたデータをもとに,人間の作り出した芸術作品を動物がどのように認知し,どのような場合に好むのかを解説する。また,動物実験のみならず,実証的美学研究の歴史と現在の研究動向,脳画像を駆使して美を捉える神経美学についても取り上げ,さまざまな側面から美の起源を探る。

    この本は悪く言えば「興味本位」,よくいえば「真理探究型」の研究を扱っている。「役に立つ」研究ばかりでなく真理探究型の研究の重要性,面白さを生き生きと伝えながら,美の起源として進化を考える立場の最前線をわかりやすく紹介する。
  • 目次

    1 経験科学としての美学の成り立ち
    1.1 美学のはじまり
    1.2 実験美学―知覚として測定可能な美
    1.3 新実験美学―行動に表れる快としての美
    1.4 その後の発展

    2 美の進化的起源
    2.1 普遍的な美はあるのか
    2.2 風景の好みと環境の自然選択
    2.3 性選択とメスの審美眼―ダーウィンの主張
    2.4 カモフラージュ説―ウォーレスの主張
    2.5 美はなにかの信号なのか
    2.6 「突っ走る」シュールリアリズム
    2.7 メスは合理的な判断をするのか
    2.8 母子関係と美
    2.9 性選択としての美の意味するもの

    3 美の神経科学
    3.1 脳の中の快感
    3.2 美を感じる脳
    3.3 すべての美は同じものか
    3.4 どのような変化が起きるのか
    3.5 脳損傷の不思議な効果―逆説的機能促進
    3.6 これからの神経美学

    4 動物たちの芸術的活動
    4.1 美しい鳥の巣
    4.2 ニワシドリはなんのために巣をつくるか
    4.3 鳥の歌は音楽か
    4.4 動物の芸術的行動とヒトの芸術の違い

    5 動物に芸術を教えられるか
    5.1 チンパンジーに絵を描かせる
    5.2 ゾウに絵を描かせる
    5.3 音楽をつくるか
    5.4 動物芸術の限界

    6 動物はヒトの芸術を見分けられるか
    6.1 漫画を見分けられるか
    6.2 画風を見分けられるか
    6.3 上手下手がわかるか
    6.4 音楽の弁別
    6.5 どのような動物が絵画や音楽を弁別できるか

    7 動物はヒトの芸術を楽しむか
    7.1 絵画の強化効果
    7.2 音楽で快感を得るか
    7.3 動物のための音楽を
    7.4 感性強化としての美に種を超えた普遍性はあるか

    8 洞窟絵画の謎
    8.1 洞窟絵画
    8.2 なにが描かれているのか
    8.3 岩 絵
    8.4 ボディ・ペインティングから絵画へ
    8.5 アートに先立つ美意識はあったのか
    美の心理学(コーディネーター 長谷川寿一)

美の起源(共立出版) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 「共立スマートセレクション」シリーズ
書店分類コード T500
Cコード 3311
出版社名 共立出版
本文検索
他の共立出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784320009103
ファイルサイズ 32.0MB
著者名 渡辺 茂
長谷川 寿一
著述名 著者

    共立出版 美の起源(共立出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!