生物多様性の多様性(共立出版) [電子書籍]
    • 生物多様性の多様性(共立出版) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601146598

生物多様性の多様性(共立出版) [電子書籍]

甲山 隆司(著者)森 章(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:共立出版
公開日: 2019年04月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

生物多様性の多様性(共立出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 生物多様性という言葉を聞く機会が増えてきた。「生物多様性の危機」が叫ばれる今、市民や企業、科学者や研究機関、行政、さらには国際機関に至るまで、さまざまな場面で生物多様性を保全し、将来へ残そうとする試みが見受けられる。それでは、生物多様性とは何だろうか? いったい何を守ろうとしているのだろうか? 生物多様性を保全することの意味や意義は? 本書は、これらの問いに答えることを目的としている。
    生物多様性の評価方法、保全の意義などは一義的に定義できるものではない。自然からの目線、社会からの目線を踏まえつつ、多様に評価でき、多様な意味を持つ「生物多様性」について、本書では幅広く解説する。
  • 目次

    1 はじめに―生物多様性について考え始める
    2 生物多様性の多様性
     2.1 生物多様性とは?
     2.2 生態系とは?
     2.3 種とは?
     2.4 種内変異とは?
     2.5 生物多様性の定量化
    3 生物多様性を形作する―偶然性と必然性が織りなす
     3.1 生物群集とは?
     3.2 生物群集の形成プロセス
    4 生物多様性の果たす役割―人類の福利と関わる
     4.1 生物多様性と生態系サービス
     4.2 生物多様性と生態系機能
     4.3 明らかになってきたこと,不確かなこと
    5 おわりに―生物多様性をめぐって
    引用文献
    あとがき
    生態学から生物多様性を把握する(コーディネーター甲山隆司)
    索引

生物多様性の多様性(共立出版) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 「共立スマートセレクション」シリーズ
書店分類コード M500
Cコード 3345
出版社名 共立出版
本文検索
他の共立出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784320009226
ファイルサイズ 46.6MB
著者名 甲山 隆司
森 章
著述名 著者

    共立出版 生物多様性の多様性(共立出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!