労働法実務解説11 ユニオンへの加入・結成と活用(旬報社) [電子書籍]
    • 労働法実務解説11 ユニオンへの加入・結成と活用(旬報社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601146755

労働法実務解説11 ユニオンへの加入・結成と活用(旬報社) [電子書籍]

宮里 邦雄(著者)徳住 堅治(著者)鴨田 哲郎(著者)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:旬報社
公開日: 2017年05月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

労働法実務解説11 ユニオンへの加入・結成と活用(旬報社) の 商品概要

  • 解雇・退職強要、労働条件の不利益変更、残業代不払いもユニオンで解決。
    経験豊かな第一線の弁護士が最新の法律と裁判例を解説する実務家必備の一冊!
  • 目次

    第1章 労働組合
    1 労働組合
    2 労働者
    3 組合員の権利と義務

    第2章 解決手段
    1 さまざまな解決手段
    2 個別交渉と組合による交渉
    3 裁判所での手続き

    第3章 団体交渉
    1 団体交渉とは
    2 団交事項
    3 使用者
    4 団交の進め方―団交ルール、出席者
    5 誠実団交義務
    6 解雇問題の団体交渉
    7 勤務態度を理由とする解雇の団交
    8 勤務成績を理由とする解雇の団交
    9 非行・非違行為を理由とする解雇の団交
    10 経営上の都合による解雇、内定取消に対する団交
    11 雇止め、派遣切りに対する団交
    12 高齢者の継続雇用に関する団交
    13 退職強要に関する団体交渉
    14 労働条件の切下げ、格差是正に対する団交
    15 人事に関する団交
    16 労働時間・残業代などと団交
    17 ハラスメントと団交
    18 倒産

    第4章 組合活動
    1 組合活動に関する基本的要求
    2 組合活動の限界―ビラ撒き、街頭宣伝など
    3 過半数代表者になろう

    第5章 争議行為
    1 争議行為の正当性(争議行為の目的)
    2 ストライキ、ピケット(争議行為の手段)

    第6章 労働協約
    1 労働協約とその要件
    2 労働協約と組合員の労働条件―規範的効力
    3 労使協定による労働条件の決定

労働法実務解説11 ユニオンへの加入・結成と活用(旬報社) の商品スペック

シリーズ名 「労働法実務解説」シリーズ
書店分類コード J700
Cコード 3032
出版社名 旬報社
本文検索
他の旬報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784845114450
ファイルサイズ 11.4MB
著者名 宮里 邦雄
徳住 堅治
鴨田 哲郎
著述名 著者

    旬報社 労働法実務解説11 ユニオンへの加入・結成と活用(旬報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!