公務員「少国」ニッポン(中央公論新社) [電子書籍]
    • 公務員「少国」ニッポン(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥33066 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601150750

公務員「少国」ニッポン(中央公論新社) [電子書籍]

菅義偉(著者)加藤勝信(著者)竹中治堅(著者)北村亘(著者)千正康裕(著者)松井孝治(著者)村井英樹(著者)平将明(著者)宮坂学(著者)葉上太郎(著者)
価格:¥330(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:中央公論新社
公開日: 2020年09月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

公務員「少国」ニッポン(中央公論新社) [電子書籍] の 商品概要

  • 一般職国家公務員、地方公務員ともここ10年で約7万人削減されたように、無駄の排除や効率化の観点から、行政のスリム化が推進されてきた。だが、地方を中心に人口減少が進み、人手不足は官も例外ではない。さらに、コロナ禍が電子化の遅れなどの「目詰まり」を露わにしたように、行政の量のみならず質の問題も重要である。現場のリアルに迫り、改革すべき課題を提示する。
    ※『中央公論』2020年10月号特集の電子化です。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがございます。
    (電子版通巻104号)

    【目次】
    《2大臣に迫る コロナ禍の「目詰まり」》
    (1)内閣官房長官
    国と地方の権限には再検証が必要
    菅 義偉

    (2)厚生労働大臣
    厚生労働省の分割についても不断の議論を
    加藤勝信

    ○取材を終えて
    コロナ対策の「キャパシティ」と行政の国会対応
    竹中治堅

    ●コロナ禍が炙り出す宿痾、意識調査に見る府省間格差
    日本の行政はスリムすぎる
    北村 亘

    ●元厚生労働省キャリアが斬る!
    人手不足と業務過多で霞が関崩壊のピンチ
    千正康裕

    ●対談
    公の逼迫は積年の課題 「量より質」の改善進めよ
    鍵握る国会改革とデジタル化
    松井孝治×村井英樹

    ●対談
    「遷都」から脱ガラケーまで
    デジタル・ガバメントをいかにして実現するか
    平 将明×宮坂 学

    ●覆面座談会
    市区町村職員のホンネ
    10万円給付の愚行、おめでたい知事……それでも私たちは現場を回す!
    司会:葉上太郎

公務員「少国」ニッポン(中央公論新社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 中央公論ダイジェスト
出版社名 中央公論新社
本文検索 不可
他の中央公論新社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 28.3MB
著者名 菅義偉
加藤勝信
竹中治堅
北村亘
千正康裕
松井孝治
村井英樹
平将明
宮坂学
葉上太郎
著述名 著者

    中央公論新社 公務員「少国」ニッポン(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!